重量感!「とびきりハンバーグサンド<薫るベーコン&クリーミーポテト>」モスで発売
モスバーガーが重量感あふれる秋冬限定メニュー「とびきりハンバーグサンド<薫るベーコン&クリーミーポテト>」を販売する。
牛丼にも秋の味覚!―「きのことアスパラ牛丼」発売、すき家から
牛丼チェーン「すき家」 は、 秋の味覚であるきのこをふんだんに使った「きのことアスパラ牛丼」を11月7日から12月上旬までの期間限定で販売する。
「お子さまランチ」が1食3,000円超え?―三越に高級メニュー
日本橋三越本店に高級お子さまランチ「熈代(きだい)プレート」が11月1日に登場する。1日50食限定、お土産付きで、1人前が3,440円(税込)という値段設定だ。
おひとり様で気軽に「すき焼き」―やよい軒が定食メニュー
定食レストラン「やよい軒」が、冬の定番メニューであるすき焼きを定食に仕立てた「牛すき焼き定食」などを11月1日に発売する。おひとり様でも食べられる。
「牛すき鍋膳」肉だけじゃなく野菜もたっぷり―吉野家
牛丼チェーン「吉野家」は、11月1日より「牛すき鍋膳」の販売を始める。
濃厚、クリーミーな豆乳を使った「濃厚豆乳担々うどん」―はなまるうどん
讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」は、11月1日より「濃厚豆乳担々うどん」の販売を始める。濃厚でクリーミーな豆乳を使っている。
カキフライをふっくら卵でとじた「牡蠣とじ丼」―なか卯
丼ぶりチェーン「なか卯」は、 11月1日に「牡蠣とじ丼」の販売を始める。
サクサクなサケのフライをはさんだ「秋鮭バーガー」―ロッテリアから
ハンバーガーチェーン「ロッテリア」は11月1日から12月上旬まで期間限定で、「秋鮭バーガー」と「黒こしょうマヨチキンバーガー」を販売する。
月8,600円で毎日「野郎ラーメン」が食べられるアプリ―12杯で元がとれる!
ラーメンチェーン「野郎ラーメン」は、11月1日から公式アプリケーション「野郎ラーメンアプリ」を公開する。iPhoneとAndroidスマートフォンで使える。
焼きリンゴ入りバーガーって、うまいの?-『有吉弘行のダレトク!?』とロッテリアとのコラボメニュー「アップリアバーガー」
『有吉弘行のダレトク!?』とロッテリアとのコラボレーションメニュー「アップリアバーガー」が数量限定で販売される。
淡路の甘いタマネギを使った「たっぷり野菜とチキンの玉ねぎ鍋定食」―大戸屋
大戸屋は、1日に必要とされる野菜の半量がとれる「たっぷり野菜とチキンの玉ねぎ鍋定食」を12月25日まで販売中だ。兵庫県・淡路島産のタマネギを使っている。
麺をすする「ズルズル」音は、ジョット音に近い?-日清が「音姫」にインスパイアされた「音彦」を開発
日清食品が「音彦」の予約受付を開始した。トイレに設置される「音姫」に着想を得たもので、麺をすするずるずるという音を、別の音をかぶせてカモフラージュするフォーク。
明日のランチに!「カラムーチョ」味のサラダチキン―ファミマで発売
辛い味付けの鶏ムネ肉「国産鶏サラダチキン カラムーチョ ホットチリ味」をファミリーマートと湖池屋が10月24日に発売する。沖縄県のみ31日からとなる。
肉で具材を挟んだハンバーガー「ワイルド☆ロック」に、より贅沢な“発酵熟成肉 黒毛和牛”バージョン登場
肉で具材を挟んだハンバーガー「ワイルド☆ロック」に、“発酵熟成肉 黒毛和牛”バージョン登場。黒毛和牛の香りと味わい、口どけの良さを楽しめる。
もう冷蔵庫はいらない?-野菜や果物の保存可能期間を最大5倍に延ばす Apeel Sciencesの「Edipeel」
「Edipeel」は、野菜や果物の保存可能期間を最大5倍に延ばせるコーティング剤。食材の廃棄や危険なケミカルの利用削減を目指している。