おいしい食べ物で世界制覇! 食べたメニューをスクラッチして楽しむ「The Greatest 100 Foods of the World Scratch Off Travel Print」
食べ物での世界制覇を目指す「The Greatest 100 Foods of the World Scratch Off Travel Print」販売中。スクラッチタイプのポスターで、メニュー名の上をコインで削るとイラストが表示され、世界の食べ物からセレクトされた100種類のメニューで壁を飾れます。
「KFCチキンサンドクッション」 ヘルシー志向の強い今だからこそ ビッグサイズチキンを抱きしめたい!
「KFCチキンサンドクッション」が米国カリフォルニア州のPillow Petsで販売されています。その名称通り、KFCのチキンサンドを模した形状のビッグサイズクッションです。
ディスクブレーキでピザをカット!自転車が好きでピザが好きな人向けの「Rotory Cutter」
「Rotory Cutter」は、自転車が好きでピザが好きな人向けのピザカッター。自転車用パーツを数多く採用しているのが特徴で、カッターの歯にはディスクブレーキのローターを用いています。
缶ビールの缶をビールジョッキに! 「MUG TOP」は“缶ビールでもジョッキで飲みたい派”向けの缶オープナー
缶ビールの缶をビールジョッキにする缶オープナー「MUG TOP」がMakuakeに登場。“缶ビールもジョッキで飲みたい派”向けの商品で、アウトドアでもジョッキ飲み気分を味わえる。
チリチーズを樽に入れてプレゼント! スポーツ観戦を楽しくする「ホーメル チリチーズ ケグ」プレゼントキャンペーン 米国で実施中
ホーメルフーズがケグ(樽)入りチリチーズ「ホーメル チリチーズ ケグ」をプレゼントするキャンペーンを実施しています。スーパーボウルゲームに向け、家族や友だちでテレビ観戦をしながらチリチーズを楽しんでもらおうという企画です。
不二家が「純金ペコちゃんメダル」を数量限定販売 創業111周年を記念して 価格は111,000円
不二家は「純金ペコちゃんメダル」の予約受け付けを、全国の「西洋菓子舗 不二家」で開始する。不二家が創業111周年を迎えたことを記念して販売されるメダルで価格は111,000円。
ペプシコーラ味のドーナツ爆誕!「ペプシ コーラクリームドーナツ」LAのランディーズ・ドーナツで限定販売
ペプシは米国ロサンゼルスの老舗のドーナツショップ「ランディーズ・ドーナツ」とコラボレートし、同店で「ペプシ コーラクリームドーナツ」の限定販売を開始しました。
マシュマロを焼いて「スモア」を調理できる シェフィン「スモアメーカー」 自宅のダイニングやキャンプ場で使える
キャンプファイヤーでの楽しみのひとつ「スモア」。その「スモア」を自宅のキッチンで手軽に調理できるシェフィン「スモアメーカー」が販売されています。
気温35度でも1時間溶けないアイスクリーム「Zut(ずっと)」 ミルク・チョコレート・イチゴソースかけの3フレーバー
「Zut(ずっと)」の先行予約販売がMakuakeで開始されました。業務用食品や冷凍食品の製造で知られる中庄本店が開発した、気温35度でも1時間溶けないアイスクリームです。
パスタをちょうど良い長さに切る「Noodle Nipper」 麺をずるずるすすらずに一口で食べられる
「Noodle Nipper」は、パスタをちょうど良い長さにカットしてくれる食事補助デバイス。「身の回りの存在してもいない問題を解決する」をテーマに次々と発明品を公開するUnnecessary Inventionsによる新作です。
キャンプ用ランタンで料理を保温する「リフレイム」 超薄型の組み立て式で持ち運びに便利!
ランタンに載せて使う五徳「リフレイム」の先行予約販売がMakuakeで実施されています。メスティンで炊いたご飯を保温したりスープを温めたりにぴったりな調理補助器具です。
チーズもマヨも炙るとうまい! 調理の仕上げに使える「apod ワンハンドトーチ」 カセットボンベからガスを充填できる!
「apod ワンハンドトーチ」は、炙り調理向けに作られたガストーチ。コンパクトで片手で握れ、点火も消火もワンタッチの簡単操作で、カツオやたらこ、そして様々な食材にトッピングしたチーズなどを炙れます。
オールカーボンの炊飯器「カーボンライスポット」Makuakeに登場 高熱伝導率で10分でご飯が炊ける!
「カーボンライスポット」がMakuakeに登場。蓋も含めてすべての素材にカーボングラファイトを採用した炊飯器で、わずか10分での炊飯を可能としています。
キャンプでビールを飲みたい!…という夢を叶えるタンブラー「BAKUSHU」 専用タップを取り付ければビールサーバーにも
ビールを持ち運べるタンブラー「BAKUSHU」の先行販売がMakuakeで開始されました。専用タップを装着すれば、ビールサーバーとして利用できます。
失敗しないゆで卵「超高速エッグスチーマー」発売 超半熟からかた茹でまでほったらかしで調理できる
サンコーは「超高速エッグスチーマー」の予約受付を開始した。蒸気でゆで卵を調理するスチーマーで、お湯で茹でる時とは違いほったらかし調理が可能だ。
1
ラップドクレープコロットのミニクレープが買える自動販売機 東京メトロ東西線大手町駅に登場
2
冷凍パン「Yakitatte(ヤキタッテ)」の自動販売機 運用開始 コンセプトは“自宅で焼きたてパン”
3
Yo-Kai Expressのラーメン自販機が10月14日 上野駅に登場 新メニュー 新潟ラーメン「燕三条 Se-Abura」を販売
4
ホットドッグそっくりな石鹸「Hot Dog Soap」 お風呂もホットドッグも好きな人へのプレゼントに
5
マイ箸をいつも持ち歩ける 手持ち無沙汰なときにはヌンチャクにして遊べる「ChopChucks 2.0」