ついに…刺身の自動販売機登場!「キビナゴの刺身」「馬刺し」といった薩摩郷土料理を24時間販売
居酒屋「薩摩の台所しげぞう」を運営するREEDは急速冷凍機を導入し、自動販売機による薩摩郷土料理の販売を開始した。薩摩郷土料理の冷凍総菜を24時間顧客に提供する。
ピザ味のアイスクリーム爆誕 「マルゲリータ」を再現したのは「チーズ」と「トマトジャム」そして?
Van Leeuwen Ice Creamが「Pizza Flavor French Ice Cream」をWalmartで販売していました。その名称通り、ピザ味のアイスクリームです。
揚げたオオグソクムシを丸々一匹トッピングしたカレー 1日50食限定販売! サンシャイン水族館で米とサーカスとコラボした「おいすご★グソク祭り in Sunshine City SOLARIUM」
サンシャイン水族館は鳥獣虫居酒屋「米とサーカス」とコラボレートした「おいすご★グソク祭り in Sunshine City SOLARIUM」を開催する。イベントではオオグソクムシを使ったメニューを実際に食べられる。
「二八そば」や「海老天丼」の自動販売機登場! 「国産うなぎの蒲焼き」が当たるガチャ「はてなゾーン」を設置
TKfarmsは和食・そばブランド「高尾亭」に冷凍自動販売機を設置し、二八そばや海老天丼を販売している。自販機には押しても何がでてくるかわからないボタン「はてなゾーン」を配置している。
電子レンジに対応したステンレス製の保存容器「Cuitisan」 冷凍した料理をそのままレンジで解凍できる
電子レンジに対応したステンレス製の保存容器「Cuitisan」販売開始。冷凍しておいた料理を、そのまま電子レンジで温められます。
「栗きんとん」や「大福」の自動販売機 新杵堂が全国展開! 8月頃までに100台設置予定
新杵堂は「栗きんとん」や「まるごとシャインマスカット大福」などの自動販売機を本社工場のメイン玄関横に設置して運用を開始する。今年の8月頃までに全国で100台設置する予定。
焼き鳥を3本だけ食べたい! 煙が出ない&自動回転でムラなく焼ける「おひとりさま用焼き鳥メーカー」サンコーから
「おひとりさま用焼き鳥メーカー」がTHANKOブランドから販売開始されました。煙を出さずにテーブル上で焼き鳥を調理できる、自動回転機能が付いた焼き鳥メーカーです。
コーヒーサーバーがなければ急須を使えばいいじゃない! 「コーヒー専用の急須」がMakuakeに登場
アメイズプラスは「コーヒー専用の急須」を開発した。「常滑焼」で製造された急須で雑味の原因となる成分を吸着し、まろやかなコーヒーを楽しめるという。また、一般的なコーヒーサーバーよりも取扱が容易というメリットも。
【キャンプでコーヒー】名刺サイズのコーヒードリッパー「Beaudrip(ボウドリップ)」
パーツ精工が名刺サイズのコンパクトなコーヒードリッパー「Beaudrip(ボウドリップ)」の先行販売をMakuakeで開始しました。アルミ製で重さも87gと軽く、胸ポケットに入れてキャンプ場へと持ち運べます。
廃線をレールバイクで走る「廃線レールバイク」 京都・梅小路の新名所「梅小路ハイライン」に今年も登場
廃線をレールバイクで走る「廃線レールバイク」が京都・梅小路の「梅小路ハイライン」に今年も登場します。ここでしか味わえない貴重な体験を、当日先着24組限定で提供します。
ハンバーガーの自動販売機「ロボバーガー」 注文を受けてからパティを焼くのでいつも出来立て!
ハンバーガーの自動販売機「RoboBurger(ロボバーガー)」が米国ニュージャージー州に登場しました。注文を受けてから自販機内部のロボットシェフが調理し、いつでも出来立てを提供します。
ソロキャンで一人焼肉? イワタニから「イワタニカセットフー カセットガスホットプレート "mini-maru"(ミニマル)」
「イワタニカセットフー カセットガスホットプレート "mini-maru"(ミニマル)」販売開始。1~2人向けホットプレートで、電源の無いキャンプ場やBBQ場などでも利用できる。
キャンプでたこ焼き! 隅々までムラなく熱が伝わる銅合金製たこ焼き器「takotto」Makuakeに登場
銅合金鋳物鋳造メーカーimonoは、たこ焼き器「takotto」の先行販売をMakuakeで開始しました。銅合金製で隅々までかりっと焼けて、プロの味を家庭で再現出来ます。
ケンミンの焼きビーフン♪ の自動販売機登場! カレービーフンや麻婆はるさめ 韓国風はるさめ炒めチャプチェも販売
ケンミン食品は冷凍ビーフンの自動販売機を名鉄東岡崎駅に設置した。焼ビーフン、カレービーフン、韓国風はるさめ炒めチャプチェ、麻婆はるさめの4品を販売する。
みたらし団子の自動販売機登場!壺焼き芋の自販機も併設され 丸八製菓工場直売店で24時間稼働中
丸八製菓は、みたらし団子の自動販売機を同社工場直売店に設置した。みたらし団子のほか、花見だんごや柏餅など季節の和菓子、そして壺焼き芋を販売している。
1
塊肉を自分で薄切りカット「コンパクトミートスライサー」 パンやチーズもスライスできる 折り畳んで隙間に置ける!
2
袋麺をカップ麺と同じように手軽に調理「お湯を注ぐだけで袋麺が作れる! 保温力が高い二重構造ラーメンどんぶり BOOK」
3
ネコ舌専用ドリンクボトル! 90秒で飲み頃まで温度を下げる降温カップ付きの「DUKK Warm & Cold Bottle」
4
世界一臭い缶詰「シュールストレミング」をおいしく食べる2つのポイント! それは調理方法と鮮度でした
5
Yo-Kai Expressのラーメン自販機が10月14日 上野駅に登場 新メニュー 新潟ラーメン「燕三条 Se-Abura」を販売