LINE、新ゲーム会社を設立―「モンスト」や「パズドラ」のライバルに?
LINEは新ゲーム会社「LINE GAMES」を設立した。「パズドラ」や「モンスト」のような「ミドルコア」系ゲームを送り出していく見込み。
これは熱い―「源平討魔伝」「ドルアーガの塔」等のペーパークラフト作れるデータ公開
「源平討魔伝」「ドルアーガの塔」といった往年の人気ゲームのペーパークラフトを作れるデータが公開中だ。
仮想現実に「触覚」をプラス!…映像内のものに触っている感触を得られる「Hapto VR」
「Hapto VR」は仮想現実(VR)に「触覚」を追加してくれるゲームコントローラー。VRゲームをより楽しいものにしてくれる。
任天堂、米国でもミニスーファミを発売へ!…「Super NES Classic Edition」
米国任天堂は家庭用ゲーム機「Super Nintendo Entertainment System Classic Edition」を販売開始する。
ファミコンに続き「スーパーファミコン」も復刻―幻の未発売ゲーム収録
往年の家庭用ゲーム機を手のひらサイズにして復刻した「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」が、任天堂から登場する。10月5日に発売予定だ。
どうやって操作するの!?―VRゴーグルと一体化するゲームパッド「PlayPad VR」
ゲーム周辺機器メーカーのNyko Technologiesが開発したVRゴーグルと一体化するゲームのコントローラー「PlayPad VR」があらためて話題だ。
すごい!自分がマリオになって、公園で冒険できるHoloLensアプリ
自分が人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」のキャラクターになりきって公園などに仮想のステージを出現させ、冒険ができるアプリケーションが話題だ。
「アイアンマン」みたいなパンダ!―「アパンダ」が中国で人気
アイアンマンのようなパンダが中国で人気だ。香港や本土などに相次ぎ巨大な立像があらわれては消え、話題を呼んでいる。
アーマード・コアが話題―「新作が発表されない」ことが逆にTwitterのトレンドに
人気ロボットゲーム「アーマード・コア」が、Twitterで話題になっている。どうやら国際ゲームイベント「E3」でまったく新作の情報が出ていないことが理由のようだ。
4K映像でゲームを遊べる「Xbox One X」―マイクロソフトが11月7日発売
Microsoft(MS)は4K解像度でさまざまなゲームを遊べる新製品「Xbox One X」を11月7日に発売する。
かわいい「イカ」型の電子マネー―スプラトゥーンのファンに話題
「イカ」のかたちをした電子マネーが登場した。キーホルダーとして持ち歩き、コンビニエンスストアやスーパーマーケットの店頭でさっとかざして使える。
大画面で安いゲーム機「ニンテンドー2DS LL」発売へ―ほぼ3DS LLと同性能で1.5万円
任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」シリーズに、大画面ながら携帯性を向上させた2D画面の廉価版「Newニンテンドー2DS LL」が新たに加わる。7月13日に発売予定だ。
「ドラクエのある暮らし」―ドラクエを遊ぶのにぴったりの家具やインテリアが登場?
人気ゲーム「ドラクエ」シリーズ。最新作は夏にも発売予定だが、家で遊ぶ際にまわりにあってほしいグッズなどをかたちにしようという計画が始まった。
話題の「ドラクエXI」―発売前から遊べるって!
人気ゲーム「ドラクエ」シリーズの最新作について詳細が明らかになった。発売日は7月29日だが、その前に5月下旬から全国5都市で順次試遊できる催しがある。
「電車でGO!」覚えてる?―登場からはや20年、ゲームセンターでは新作が稼働へ
電車の運転士になった気分が味わえるアーケードゲーム「電車でGO!」。登場から20年が経つが、ゲームセンターでは最新作が稼働を始める。
1
Nintendo SwitchやPS5をノートPCにつなぐGENKI「ShadowCast」 - ゲームのストリーミングや録画も
2
Nintendo Switchやあつ森セットの抽選販売 フジネットショップで6月15日12時まで受付
3
Nintendo Switchやあつ森セットの抽選販売 ヨドバシ・ドット・コムで今週もスタート!
4
Nintendo Switch/Switch Lite あつ森セット リングフィットの抽選販売 ZOAの店舗で7月17日から
5
イオンがNintendo Switchやあつ森セットなどの抽選販売を実施 対象は本州・四国