ポケモンGOに「ホウオウ」登場―レイドバトルで入手可能
人気ゲーム「ポケモンGO」に新キャラクターとして「伝説のポケモン」の1種である「ホウオウ」が登場した。
ポケモンGO、「EXレイド」が正式に開始―ミュウツーをゲット!
スマートフォンを片手に、現実の街を歩きまわって遊ぶ人気ゲーム「ポケモンGO」で、新イベント「EXレイドバトル」が正式に始まった。
「PC-98」や「MSX」用も!―6,000本超の「ゲームソフト・アーカイブ」が一般公開
ゲーム保存協会は11月25日から、「PC-98」「MSX」といった古いPC向けゲームソフトなど6,000本含む「ゲームソフト・アーカイブ」を一般公開する。
どうぶつの森、開始早々「通信エラー」続出、Twitterのトレンド入り
iPhoneやAndroidスマートフォン向けに配信が始まった「どうぶつの森 ポケットキャンプ」だが、「通信エラー」が続出している。
謎の言葉「どうふつの森」が話題に―iPhone・Androidに「どうぶつの森」配信開始で
謎の言葉「どうふつの森」が一時Twitter上で話題になったことを示す「トレンド」にあらわれた。正体はもちろん、人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」の誤記だ。
ピカチュウ、スマートスピーカーに降臨―Google Home、Amazon Echoで「ピカァ」とおしゃべり
Googleのスマートスピーカー「Google Home」で「ピカチュウ」と会話ができるようになった。すでにAmazon.comの「Echo」にも同様の機能があると明らかになっている。
「ポケモンGO」の運営会社、次は「ハリポタ」のゲーム開発へ
人気ゲーム「Pokemon GO(ポケモンGO)」を運営するNiantic(ナイアンティック)は、人気小説・映画「ハリー・ポッター」シリーズを題材にしたゲームを開発する。
「ニンテンドースイッチ」販売は200万の大台突破―でもまだ足りない?
任天堂の人気ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の国内販売数が200万台を突破した。登場から8か月。ファミ通が集計した。
ポケモンGOに「エンテイ」登場―ほのおタイプの伝説ポケモン
現実の位置情報を連動した人気ゲーム「ポケモンGO」に、新たなキャラクター(ポケモン)「エンテイ」が登場した。複数人で参加する「レイドバトル」方式で入手できる。
あなたのスマホを、犯罪者の「奴隷」にしようとするアプリ―Google通じ拡散
Androidスマートフォンを、サイバー犯罪者が意のままに操る「奴隷」にしようとする危険なアプリケーションが、Googleの公式配信サービス「Google Play」に登場した。
スマホから遠隔操作で「UFOキャッチャー」、景品は自宅に届く―セガが開始
誰でもスマートフォンでクレーンゲーム「UFOキャッチャー」を遠隔操作して遊べるようになる。セガが12月から始める。
復刻「スーファミ」4日で36.9万台販売、年末にかけさらに伸びる見込み―ファミ通調べ
任天堂の往年の人気家庭用ゲーム機「スーパーファミコン(スーファミ)」の復刻版は、登場から4日間(初週)の販売台数が36万9,000台を記録した。ファミ通が集計した。
よみがえる家庭用ゲーム市場―5年ぶりプラス、「ドラクエ」「スイッチ」が火をつける
2017年度上半期の国内家庭用ゲーム市場は5年ぶりのプラスとなった。人気ゲーム機「スイッチ」、人気ゲームソフト「ドラクエ」が存在感を示した。ファミ通が集計した。
「鳥取砂丘」がポケモンGOの聖地に―「バリヤード」「アンノーン」登場
鳥取県では日本最大級の砂丘である鳥取砂丘の雄大な自然を体感してもらうため、人気拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」のイベントを開催する。
ポケモンGOで障害発生か―世界各国でログインできないとの声
人気の拡張現実(AR)ゲーム「Pokemon GO(ポケモンGO)」。日本時間の9月26日になってログインできないとの声が世界中で発生している。
1
伝説のPC シャープ「X68000」を現代風にリメイク 「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」がKibidangoに登場!
2
PlayStationやXboxなどのリモートプレイに特化した携帯型ゲーム機「LYRA+」 Raspberry Pi CM4ベースで開発
3
PlayStation 5 コントローラー型の目覚まし時計「PlayStation 5 Controller Alarm Clock」
4
これでゲームが捗る! 120インチサイズのバーチャルスクリーンでゲームや映画を楽しめるDream Glass「Flow」
5
「ピノ」と「ぷよぷよ」がコラボしたゲーム「ぷよぴの」も楽しめる! ARゲーム「ピノゲー」全6タイトルを遊べるパッケージの「ピノ」10月3日発売