東京ゲームショウに必携!―「ゲームを遊ぶまでの待ち時間」が分かるアプリ
東京ゲームショウ(TGS)の会場で、試遊までにかかる待ち時間をiPhoneやAndroidスマートフォンから一覧できる公式アプリケーションが登場した。
4K対応のゲーム機「PS4 Pro」―お値段4万4,980円
4K画質に対応した据え置きゲーム機「プレイステーション 4 Pro(PS4 Pro)」が11月10日に発売予定だ。
PS4の新モデル、3割小さく、消費電力もごっそり減る
据え置きゲーム機「プレイステーション4(PS4)」シリーズから、小型・軽量化した新モデル「CUH-2000」シリーズが9月15日に発売となる。
ノートPCで「プレステ」のゲームが簡単に遊べるように
ノートPCなどでゲーム機「PlayStation(PS、プレイステーション)」のタイトルが遊べるようになる、という話題が盛り上がっている(2016年8月25日)
ポケモンGO専用のコントローラー登場…実際にボールを投げられる
GamerRealityは、ポケモンGO専用のコントローラーを開発した。モンスターボール型をしており、実際に投げてモンスターを捕まえることができる。
「ポケモンGO」便乗アプリ絶好調―3,900万ダウンロード、9割が迷惑広告
人気ARゲーム「ポケモンGO」。便乗する偽物・不正アプリケーションなども絶好調だ。内容の多くは迷惑広告だそう。セキュリティ企業のトレンドマイクロが報告した。
ゲームで、筋力アップ? ― トレーニングマシン型のゲームコントローラー「SymGym」
「SymGym」は、Wiiのコンセプトを一歩推し進めたトレーニングマシン型のゲームコントローラー。ゲームを楽しみながら、同時に本格的なエクササイズを可能にします。
ポケモンGOは熱中症にも気をつけて--Yahoo!天気で「現在の気温」がリアルタイムでわかるように
「Yahoo!天気」アプリにて、気温をほぼリアルタイムに表示する「現在の気温」機能が開始。屋外で「ポケモンGO」をする際にも役立つそうだ。
ポケモンGOの聖地?―鳥取砂丘、公式サイト「とっとりGO」開設
駅や神社、公園などで「ポケモンGO」をしめだす動きが広がる一方、どうぞ遊んでと歓迎している場所もある。鳥取砂丘だ。このほど公式サイトまで立ち上げた。
ポケモンGOのニュースや攻略法はここをチェック--ヤフーが特集ページを公開
Yahoo! JAPANはポケモンGOの特集ページを開設。最新のニュースやツイート、ユーザーの質問などをまとめている。
ポケモンGO「スマホ古すぎ遊べない」「そもそもガラケー」の声―買い替え進む?
日本で始まった拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」。一方「機種が古すぎて遊べない」「そもそもガラケー(フィーチャーフォン)だから無理」といった声も聞こえる。
なんとアップルウォッチ専用のRPG―スクエニが「コスモスリングス」発表
スマートウォッチ「Apple Watch(アップルウォッチ)」専用のロールプレイングゲーム(RPG)「COSMOS RINGS」をスクウェア・エニックスが発売する。
内閣官房、ポケモンGOに注意喚起―「熱中症に気をつけて」
内閣官房の内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が、人気拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」について注意喚起している。
マクドナルド、ポケモンGOとのコラボを正式発表―でも詳細はまだ秘密
日本マクドナルドは拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」とのコラボレーションを近々実施する予定だと正式発表した。
ポケモンGO、始まる?始まらない?―メディアも右往左往
ARゲーム「ポケモンGO」。日本でも7月20日に始まると、ニュースサイトが勢い込んで報じたものの、あとになって打ち消すなど、熱狂が過ぎて混乱をきわめている。
1
これでゲームが捗る! 120インチサイズのバーチャルスクリーンでゲームや映画を楽しめるDream Glass「Flow」
2
PlayStationやXboxなどのリモートプレイに特化した携帯型ゲーム機「LYRA+」 Raspberry Pi CM4ベースで開発
3
「ピノ」と「ぷよぷよ」がコラボしたゲーム「ぷよぴの」も楽しめる! ARゲーム「ピノゲー」全6タイトルを遊べるパッケージの「ピノ」10月3日発売
4
チャンバラを楽しむアトラクション「マルハナ剣術道場」 浅草花やしきに9月17日登場!
5
コイン落としをプレイできる「Coin Pusher 365」 ゲームセンターの雰囲気を友だちと自宅で楽しむ