KDDI(au)など12社はスマートフォン向けの人気 Web サイトやアプリケーションに同士にリンクを張って、ユーザーが行き来しやすくする「Syn. (シンドット)」サービスを発表した。

イメージ
Syn.

au らは今回 Syn.alliance と呼ぶ組織を結成。参加各社の各サイト・アプリに共通のサイドメニュー「Syn.menu」を導入する。このサイドメニューには「ニュース」「天気」「カレンダー」といった項目を設け、その中に参加各社のサイト・アプリへのリンクを並べる。また広告も表示する。これに加えアプリ・サイトを横断して新着情報を通知する機能も持たせる。

au では、Syn.menu を「中心のないポータル」と呼んでいる。

形式としてはソーシャルメディア普及以前のインターネット文化にあった「相互リンク」「リンク集」をほうふつとさせる。当時は個人が「ホームページ(Web サイト)」を作成した際、趣味の合うものや仲の良いもの同士が互いにリンクでつなぎ合い、その一覧を分野別に整理、まとめて参照しやすくした専用ページを用意していた。似たような文化として「ウェブリング」「同盟」などもあった。

Syn. はこれらを復刻、洗練させたものという印象だ。もっぱら CtoC(個人間)の文化であったリンク集やウェブリングに似た仕組みが、BtoC(企業対個人)のサービスでも通用するのかどうかは関心が持たれる。

Syn. の参加アプリ・サイトは当初、「@cosme」「ゲームギフト」「ウェザーニュース」「報道ヘッドライン」「ジョルテ」「音楽ナタリー」「コミックナタリー」「nanapi」「NAVITIME」「はてなブックマーク」「iQON」「Qrank」「LUXA」。

Syn. の紹介動画