携帯電話が「ハンドスピナー」になった!-いらいらしたら、ぐるぐる回せる「Servo S08」
携帯電話でありながら、「ハンドスピナー」の機能も持つ「Servo S08」が登場した。仕事でいらいらしたら、ぐるぐる回してストレスを発散できるかも?
iPhoneで「水中&水上写真」を撮影できるドームポート付き「amphipac」―インスタグラムで目立つ
「amphipac」は水中&水上写真を撮影可能にするiPhone用ハウジングケース。ドームポート付きであること、水中でもタッチスクリーンが機能することなどが特徴です。
iPhone X、iPhone 8も“貼り付けるだけ充電”―使いながら充電できるXVIDA「ワイヤレス充電器&充電用ケース」
スマートフォンを“貼り付けるだけ充電”できるXVIDA(エックスヴィーダ)の「ワイヤレス充電器&充電用ケース」が、iPhone X、iPhone 8に対応した。
犬用ルンバ?-人間ではなく、犬の世話をするロボット「Anthouse」
「Anthouse」は犬のためのロボット。犬への給餌やリモートからのモニタリングなどが可能な犬のお世話デバイスに、ロボット掃除機ルンバのような機能が付加された。
1時間以内の落雷の可能性は? - 「雷レーダー」、Yahoo!天気アプリに登場
天気情報アプリ「Yahoo!天気」に、落雷の可能性や激しさ、直前に発生した雷を地図上に表示する新機能「雷レーダー」の機能が追加された。
社員の身体にマイクロチップを埋め込み…米国企業Three Square Marketによる試み
Three Square Marketは従業員に対し、身体にマイクロチップを埋め込むサービスの提供を開始する。ドアロックの解錠や休憩室での買い物が、手をかざすだけで可能になる。
ジョギングして発電!…充電が要らないスマートウォッチ「SEQUENT」
「SEQUENT」は、充電がいらないスマートウォッチ。マイクロジェネレーターが内蔵されており、装着者の腕の動きによって発電してバッテリーに充電する。
SIMフリーガラケー「NichePhone-S」…テザリングに対応
SIMフリーなガラケー「NichePhone-S」登場。NTTドコモとソフトバンクの3G回線に対応しており、テザリング機能を使用して外出先でノートPCをインターネット接続することも。
のんさんが歌う「エイリアンズ」、LINE MUSICで7月13日から配信開始
のんさんによる「エイリアンズ」が、LINE MUSICで独占配信開始。一夜限りで放送されたLINEモバイルスペシャルTVCMでアカペラで歌われた楽曲。
「音質が悪い」「外れやすい」を解決するBluetoothイヤホン「Liberty+」…モバイルバッテリーのAnkerが開発
「Liberty+」はモバイルバッテリーのメーカーとして知られるAnkerが開発したBluetoothイヤホン。「音質が悪い」「耳から外れやすい」といった問題点の解決を目指す。
どこでもオフィス!…スーツケースをPCデスクにする「Smartoo」
「Smartoo」はスーツケースをPCデスクにするアタッチメント。飛行機での出張が多いビジネスパーソン向けに開発された。これさえあれば、どこででも仕事ができる?
ネコ写真家 五十嵐健太さん主催の合同写真展「ねこ専」、今年は渋谷で開催!
五十嵐健太さんが主催するネコの合同写真展「ねこ専」開催。日本全国のネコ写真家&ネコ雑貨作家の作品が、渋谷に集結する。
トラックパッドを10キーにすると、案外便利です…数値入力が多いユーザー向けの「Nums」
MacBookのトラックパッドをテンキーボードにトランスフォームする「Nums」発表。トラックパッドに貼って使う、フィルムタイプの製品です。
iPhoneで、「ホットドッグかそうでないか」を判定できるアプリ「Not Hotdog」
iPhoneのカメラに写っているものが、ホットドッグかそうでないかを判定する「Not Hotdog」が、SeeFood Technologiesからリリースされた。
タブレットと小物をまとめて雨から守る防水ケース
iPadをはじめとしたタブレットと、カードや小銭といった小物と一緒に収納できる防水ケースが登場した。サンワサプライが取り扱う。