auの名機INFOBAR、トランスフォーマーとして復活―ファンが熱狂、目標の3倍超す購入に
かつてKDDI(au)の携帯電話として人気のあった「INFOBAR(インフォバー)」が変形ロボット「トランスフォーマー」として復刻した。
エルゴノミクスな折り畳みBluetoothキーボード「400-SKB051」-ノートPCの使い道がまた減ってしまう…
「400-SKB051」の特徴はエルゴノミクスな“V字形状”。折り畳み式のBluetoothキーボードでありながら、比較的自然な角度でキー入力でき、既存の製品より手が疲れにくい。
iPhoneを“貼り付けるだけ充電”…ワイヤレススマホ充電器「MAGQI」
「MAGQI」はワイヤレス充電規格「Qi(チー)」に対応したスマートフォン用充電器。強力なマグネットを内蔵しており、“貼り付けるだけ充電”を可能にする。
LINEがネコまみれ…ネコの印鑑「ねこずかん」のイラストをスタンプにした「ねこずかん LINEスタンプ」
ネコの印鑑「ねこずかん」が、LINEスタンプ「ねこずかん LINEスタンプ」になって発売された。「ねこずかん」でおなじみのネコイラスト40種類を、LINE上で使用できる。
日本の鉄工所が本気だしました―浮き彫りもみごとな極薄の金属iPhone 7ケース
伝統模様をあしらった、美しいiPhone 7ケース「薄金(うすかね) for iPhone7」が登場した。日本の鉄工所の技術が光るできばえだ。
ネコ型バッテリーを、いつもポケットに…にゃんぼー!をモチーフにしたスマートフォン用モバイルバッテリー登場
NHKアニメ『にゃんぼー!』に登場するキャラクターをモチーフにしたモバイルバッテリー「cheero Power Plus 6000mAh nyanboard version」が販売開始された。
「スマホは便座の5倍汚い」―ドコモ、スマホ専用トイレットペーパーを成田空港に設置
NTTドコモは、スマートフォンの画面を拭くための「スマホ専用トイレットペーパー」 を成田空港のトイレに設置している。
スマホに挟んで使う「スター・ウォーズ」デザインのレンズ―魚眼・接写・広角に対応
映画「スター・ウォーズ」シリーズの人気キャラクター「R2-D2」「BB-8」をデザインに採用した「クリップレンズ」が登場した。
トランプ次期大統領を彫った黄金のiPhone 7
ドナルド・トランプ次期米国大統領の肖像を彫った黄金の板つきiPhone 7が話題を集めている。ロシアのCAVIARというメーカーが発表した。
持ち運べる24インチの大型ディスプレイ ― 折り畳み傘みたいな「SPUD」
Aroviaの開発した「SPUD」は、ノートPCなどの画面を24インチサイズで表示できるディスプレイ。折り畳み傘のように持ち運び、ポンッと開いて使用できる。
あったかそう「ハリスツイード」のスマホ手袋―つけたまま操作できるよ
あたたかい「ハリスツイード」の布地を使ったスマートフォン用手袋に2016年秋冬モデルが登場した。ハミィが取り扱う。
iPhoneで「Suica」いよいよ開始―オートチャージは使えるが専用アプリ必須
iPhone 7で「Suica」が利用できるようになった。電子マネーの残額が減ると自動でクレジットカードから入金ができる「オートチャージ」にも対応している。
英国の情緒あふれる手帳型iPhone 7ケース―老舗ブランド「リバティ」の花柄
英国の老舗ブランド「Liberty(リバティ)」。その花柄を全面に配した手帳型のiPhone 7/7 Plus用ケースが登場した。ロア・インターナショナルが取り扱う。
使うとマイルがたまるスマホ「ANA Phone」―ソフトバンクから
使うにつれて全日本空輸(ANA)のマイレージ(マイル)が貯まるスマートフォン「ANA Phone(エーエヌエーフォン)」が登場する。
作った人の執念を感じる―全30人の仮面ライダーから選べるスマホケース
作り手の執念すら感じる、全30人の仮面ライダーからデザインを選べるスマートフォングッズ「ONE SMART PHONE CASE STORE」が登場した。ベーシックが取り扱う。