![]() |
「STAND freebit」 |
フリービットは3月11日に、freebit mobile のオフラインコンセプト店「ATELIER 福岡天神」での個店検証の第1フェーズを完了、第2フェーズとして、同一エリアでの「店舗ネットワーク実験」の開始を発表しており、ATELIER を基幹店舗にし、その同一エリア内をカバーする新店舗形態として、ATELIER の約半分のスペースでフルサービスを行う「ATELIER' 小倉」を北九州市小倉地区にオープンした。
今回、第三の新形態店舗 STAND freebit をリリースし、オンライン+オフラインネットワークによる立体的なマーケティングを展開する実験を開始する。
オンラインサイト、オフライン店舗群(ATELIER、ATELIER'、STAND)、BPO センターの唐津スマートワークス(唐津 SiLK Hotlines)、渋谷ヘッドクオーターオフィスは、フリービットグループのネットワーク技術を駆使して「リアルタイム連携」するそうだ。
「全く新しいモバイルの仕組み」を目指す freebit mobile では、その販売でも、既存の枠にとらわれない仕組みを作ってきた。
STAND freebit では、ATELIER、ATELIER’ で実験を繰り返してきた、システム化された業務システムとテクノロジーを駆使し、店舗開店時に必要な立地条件、不動産関係の調整、店舗設計と設営、広告宣伝などの条件を、大幅に簡易化する。
STAND のコアユニットは、工場で大量生産ができるもので、約2名で搬送できる。搬送後約1時間で店舗をオープンできることから、「あらゆる時に、あらゆる場所」に自由に出店できる。
可動式かつ MNP 以外の、全サービスを提供できる「完全自律型店舗システム」。店舗のコアユニットは 2.4m×1.8m と極小ながらも、3席のカウンターを同時稼働でき、ATELIER や、ATELIER’ と同様の処理能力を持つ。
壁面には、ATELIER の約60%程の大きさのケースディスプレイとデジタルサイネージシステムを搭載、ATELIER と ATELIER’ の持店舗としての要素をすべて備えている。
さらに、完全に無線ネットワーク対応した業務システムを完成させ(固定網ネットワークは必要ない)、入会から顧客サポートまで一貫した対応ができる。自律型電源ユニットも内蔵しており、外部電源のない場所でも、内部電源のみで一日中運営できる。
さらに、その他のユニットと組み合わせると、より広い場所での常設型店舗運営もできる。