![]() |
15歳から条件付きで使えるようになります |
ヤフオク!はユーザー同士で持ち物を売ったり買ったりできる。今まで 18歳以上でないと参加できなかったが、5月25日からは高校就学が可能となる年齢に達している15歳以上でも参加できる。高校でなく専門学校に通っているとか働いているとかでも大丈夫。ただし15歳になっていても中学生はだめだ。
ヤフオク!によると、最近は15歳〜19歳の約6割がインターネット通販を利用している。そこでヤフオク!も使いたい人が増えていると考え、参加資格を広げたそう。
ただし15歳〜17歳のユーザーは色々と制限がある。まず、自分の持ち物を売りに出す「出品」はできない。あくまでほかの人が売っている持ち物に値段を付ける「入札」や、実際に購入する「落札」のみができる。
また入札、落札できる商品も通常より少ない。「アダルト」「自動車車体」「不動産」「酒類」「ナイフ、エアガンなど危険商品」は対象外だ。また入札時には、保護者などの同意を得るよう案内がある。
購入に使える金額も1か月5万円が限度。1回に5万円を超える入札はできないし、落札できた場合に月内の利用金額が5万円を超える場合もだめだ。ヤフオク!の画面では、月ごとにどくらいの金額を使ったか、あとどれくらいの金額を使えるかを確認できる。