「1分あたり375件を検出」新型コロナ便乗のサイバー脅威 -- マカフィーが報告
サイバーセキュリティ企業である米国McAfee(マカフィー)は、新型コロナウイルス感染症(COVID0-19)に関連したサイバー犯罪とサイバー脅威についてレポートをまとめている。2020年第1四半期には1分あたり平均375件の新たな脅威を検出したとしている。
熊本県 大雨の義援金を受け付け開始 -- 公式サイトで支援を呼びかけ
熊本県では、7月4日の大雨災害により被害を受けた被災者を支援するため、義援金口座を開設した。公式サイトなどに情報を掲載し広く支援を受け付けている。
九州南部大雨被災地へ支援を!-- ヤフーが緊急災害支援募金
ヤフーの募金サービス「Yahoo!ネット募金」で九州南部大雨災害への緊急災害支援募金が募集されています。集まった寄付は被災都道府県もしくは被災市町村への義援金や被災地の復旧活動、被災者の生活再建を目的とした支援活動を行うNPO等への支援金としての活用が予定されています。
アキレスから「耳が痛くなりにくい国産ウレタンマスク」 -- 洗って繰り返し使用OK
子ども向けシューズ「瞬足」などで知られるアキレスが「耳が痛くなりにくい国産ウレタンマスク」を6月下旬に発売する。やわらかく伸びの良い素材を使い、着用時の快適性を高めた。
サムライワークス 原価「薬用ハンド消毒スプレー(指定医薬部外品)」販売
「コラボーン」や「Hashfeat.#F」などスマートフォンケースを展開するサムライワークスは、原価「薬用ハンド消毒スプレー(指定医薬部外品)」を直販サイトで取り扱う。すでに行った「原価マスク」に続く取り組み。クイックレスポンスと共同で実施する。
アイリスオーヤマ 国産マスク生産に向け着々 -- 角田工場に生産設備搬入を開始
アイリスオーヤマでは、かねて計画を明らかにしていた国産マスクの生産稼働に向けて、宮城県角田工場に生産設備の搬入を開始した。今後順次搬入を進め、本格稼働に向けて生産ラインの立ち上げを行う。
ファンケル オンライン「不織布マスク 子供用(小さめサイズ)」送料無料 数量限定発売
ファンケル オンラインで「不織布マスク 子供用(小さめサイズ)」が5月21日から販売される。5月下旬からの配送予定で、50枚入りで3,590円、送料は無料。
ファンケル オンライン「不織布マスク 大人用」 送料無料、事前登録なしで購入可能に
ファンケル オンラインで「不織布マスク 大人用(個包装)」が、送料無料、事前登録なしで購入できるようになる。配送は、注文を受けてから2日程度を見込んでいる。
「日本盛」から「薬用・手指消毒用ハンドジェル」! -- 数量1万個限定で
兵庫県の酒造会社である日本盛が、べたつきにくい「薬用・手指消毒用ハンドジェル」を、数量限定で一般向けに販売する。通販専用で限定1万個を取り扱う。「日本盛公式オンラインショップ」から購入できる。
夏もこれでOK!冷感ジェル入り「冷やしマスク」話題 -- 山形のニット製造会社から
内部に冷感ジェルが入った「冷やしマスク」が話題だ。山形のニット製造会社ニット・ワイズが販売している。山形県内にあるマスクの自動販売機のほか、インターネット上のショッピングサイトなどでも取り扱う。
【国産】イノアック「ポリマーボディーの洗えるマスクα」に少量5枚セット -- フィルター単品販売も
ウレタンフォームを生産するイノアックコーポレーションは、国産ポリウレタン製マスク「ポリマーボディーの洗えるマスクα(アルファ)」シリーズにより少量の5枚入りセットを追加した。また購入したマスクを継続して利用できるようフィルターシートのみを単品販売する。
タクミバ 日本製「超伸縮洗えるフィットマスク」に20枚入り大容量パック -- ロゴ印字サービスも開始
日本製ストレッチパンツを手掛ける「TAKUMIBA(タクミバ)」は「超伸縮洗えるフィットマスク」の企業向け大容量パック(20枚入)を販売する。併せてロゴ印字サービスも始まる。
【新型コロナ対策】医療従事者へ靴1万足を提供 -- シューズブランド「オリエンタルトラフィック」
レディースシューズブランド「ORiental TRaffic/オリエンタルトラフィック」を手がけるダブルエーはすべての医療従事者を対象に靴を1万足提供する。新型コロナウイルス感染症拡大のなかで日々治療にあたる医療従事者を支援する目的。
腕時計「フランク三浦」から「不織布マスク」が登場 ― ブランド直販サイトに
「フランク三浦」ブランドの腕時計などで知られるディンクスが、マスクの取り扱いを開始した。直販サイト「三浦一族オンラインショップ」で取り扱う。
中日ドラゴンズが「医療従事者支援グッズ」 -- ドアラがマスク装備!売上の一部を寄付
プロ野球チーム「中日ドラゴンズ」は、球団マスコットがマスクを着用し「手洗い、家にいましょう、距離をあけよう」を提唱するイラストを使った医療従事者支援グッズを作成し、公式オンラインショップで販売する。新型コロナウイルス感染防止のため。