![]() |
就活中の人は便利になる、かも |
就職活動中あるいは準備中の学生で、企業から「卒業(見込)証明書」などを求められるたびキャンパスまで足を運んでいる人は、手間を省けるかもしれない。NTT西日本は全国のコンビニエンスストアで証明書が発行できるサービスを2016年2月から始める。
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスで利用可能だ。
在学生や卒業生が必要な証明書の発行をオンラインで申請すると、身近なコンビニエンスストアに設置したマルチコピー機でプリントアウトして入手できる。ちゃんと有効な証明書になる。
決済方法は原則としてクレジットカード払いまたはコンビニ窓口払い。ただし発行手数料も含め、詳細は大学によって異なるそう。
実はNTTグループでは、セブン-イレブン限定で以前から同種のサービスを行ってきたが、今回規模を広げてほかのコンビニにも対応し、支払方法も増やすことにしたのだ。
ちなみに在学生や卒業生がこのサービスを使えるようになるかどうかは、各大学の判断による。NTT西日本では1月4日から導入を希望する大学の事前受け付けを始めるそう。
また今後は大学だけでなく、各種検定機関の証明書もコンビニで発行できるようにする考えだとか。