
熊本地震の被災者に役立つ情報、支援制度を、首相官邸がまとめ、Webサイト上に公開した。
掲載内容は順次更新予定。サイトを目にした人は、家族や周囲の人に声をかけて、内容を役立ててほしいとしている。また目の不自由な人などがいる場合も、サイトの情報を伝えてほしいとしている。
避難生活などを想定して細やかな案内をしている。

物資支援の状況にはじまり、車中泊などによるエコノミークラス症候群を避けるために簡単にできる運動や、コンビニ・スーパー、電力、ガス、ガソリンスタンドの被害・対応状況、災害便乗の悪質商法への注意などだ。
デザインなどは気どらず、見やすさを優先しており、言葉づかいはやわらかく、ていねいで、とても分かりやすい。