
ダイソーの接触感染防止グッズ「ノータッチフック」が「ノータッチフックW」へとアップグレード。指が2本通せる、より安定性の高い商品になっていました。

ダイソー「ノータッチフック」が「ノータッチフックW」へとアップグレード!
「ノータッチフック」は、ダイソーの中でも特にお買い得感の強いグッズ。他店であれば800~4,000円程度で販売されているのに、ダイソーでは110円で購入できてしまいます。

参考画像:オリジナル版のノータッチフック
110円で買えます!
110円で買えます!
利用シーンはエレベーターボタンをプッシュするときなど。ボタンを自分の指で直接触れるのではなく、「ノータッチフック」を介して操作することで、手指へのウイルス付着を防げます。

参考画像:つり革に触りたくないときにも
アップグレードされた「ノータッチフックW」は、2本指を通すことで安定した操作が可能となった商品。特に、電車のつり革につかまる時に便利になりました。また、フック部分の形状が変更されており、電車が多少揺れてもつり革からフックが外れにくくなっています。

2本指で安定性アップ
形状もオリジナル版よりも外れにくいものに変更されています
形状もオリジナル版よりも外れにくいものに変更されています
残念なのはタッチパネル非対応なこと。銀行ATMなどのタッチパネルを指で触るのに抵抗のある人は、ちょっとがっかりでしょう。

参考画像:オリジナル版は対応していたのですが…。
取り扱いは店舗によってあったりなかったり。また、販売されていてもすぐに売り切れてしまったり…なので、気になる方は見つけたらすぐに購入されることをおススメします。

その他、ドアハンドルを引きやすい「ノータッチフックK」や

多用途に使える「マルチフック」も販売されています