【接触感染防止】つり革用携帯グリップ「NEW GripPon(ニューグリッポン)」発売 - スーパーでショッピングカートを使うときにも
接触感染リスクを低減するアイテム「NEW GripPon(ニューグリッポン)」発売。電車のつり革を直接つかみたくない人向けの衛生用品で、エレベーターやバスのボタンを押すことも。
消毒液を手首にはめる リストバンド型サニタイザー「SQUEEZYBAND」BOOSTERに登場
「SQUEEZYBAND」は消毒液が入るシリコン製のサニタイザー。プッシュすることで1回分の消毒液が手元に出てくる。見た目はリストバンドなので装着しても目立たない。
いつでもどこでも手指を消毒できる「PumPiX」Makuakeで先行販売開始 - 接触感染リスク低減を目指す
いつでもどこでも手指を消毒できる「PumPiX」の先行販売がMakuakeで開始されました。消毒液を手軽に持ち歩けるブレスレットタイプの衛生グッズで、接触感染リスクを低減します。
キングジム 光でウイルスの感染能力を99%低減させる「抗ウイルスマスク」発売
キングジム「抗ウイルスマスク」発売。太陽光・室内光の力でウイルスの感染能力を99%低減させる商品。マスクに接触したウイルスの感染力を弱め、その後の拡散を抑える。
ドムドムハンバーガー「洗えるメッシュマスク」リニューアル! -- 抗菌加工のコットン採用
ドムドムハンバーガーは、オリジナルグッズとして販売している「洗えるメッシュマスク」をリニューアルした。裏地に抗菌加工のコットンを採用している。
【コロナ対策】足で買う自動販売機 ダイドードリンコが実証実験開始
ダイドードリンコは、足で操作して商品を購入する「足操作自動販売機」の実証実験を開始した。新型コロナウイルス感染症対策として開発されているもので、実現すれば接触感染リスクを低減し、安心して商品を購入できるようになると期待されている。
アンダーアーマー「UAスポーツマスク」に新色「パープル」「グレー」「ネイビー」
アスリートのためのパフォーマンスマスク アンダーアーマー「UA SPORTS MASK(UAスポーツマスク)」に新色「パープル」「グレー」「ネイビー」が追加される。
つり革につかまりたくない!…じゃぁネコの手を借りる? - 接触感染予防グッズ「NEKO no TE(ねこのて)」がネットショップでも購入可能に
接触感染を防止するグッズ「NEKO no TE(ねこのて)」がオンラインショップで購入可能になりました。「つり革につかまりたくない」「エレベーターの行き先階ボタンに触れたくない」という思いに、キュートなルックスで応えます。
ドムドムハンバーガー 蒸れにくい・ひんやりオリジナル冷感マスクを開発
ハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」は、蒸れにくくひんやりした冷感タイプのマスクを製造した。直販サイトで取り扱う。抽選販売ではなく通常販売となる。
ソーシャルディスタンス不要! 元潜水艦乗りの作ったフルフェイスなマスク「NE-1」
「NE-1」はフルフェイスのマスク。コロナウイルス流行前と変わらない生活を送るために開発されました。口元だけでなく、目や髪の毛までもすっぽりと保護してくれるので、ソーシャルディスタンスを忘れることができます。
アンダーアーマー「UAスポーツマスク」通常販売開始 8月24日から
アスリートのためのパフォーマンスマスク「UA SPORTS MASK(UAスポーツマスク)」の通常販売がアンダーアーマー直営店および公式サイトで開始される。
【100均】ダイソーでノータッチフックを買ってみた - 110円でできる接触感染の防止
100円ショップ ダイソーで「ノータッチフック」を購入。他店でなら800~4,000円程度の接触感染防止グッズが、110円で入手できてしまいました。
シュワッチ!「ウルトラマン」イメージの接触冷感・抗菌マスク「CCP ULTRA MASK(CUM)」
人気特撮作品「ウルトラシリーズ」に登場するキャラクターがイメージされた抗菌マスク「CCP ULTRA MASK(CUM)」が予約受付中です。「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」「ウルトラマンジャック」「カイザーベリアル」合計5種類のラインアップになっています。
電車通勤する人に ― 接触感染を防ぐチタン製タッチレスフック「OPTIOO(オプティオ)」
接触感染を防止するタッチレスフック「OPTIOO」がMakuakeに登場しました。鯖江のメガネ職人たちがチタンを素材に製造しています。
お口にチャック! ファスナー付きのマスク「Zipper Face Mask」
「Zipper Face Mask」はファスナー(チャック)を装備したマスク。開くことでマスクを装着したままでも、ドリンクを楽しめます。