指紋や顔など、体の一部をカギにしてスマートフォンのロックなどを解除できるバイオメトリクス(生体認証)は発展を続けている。このほど新たに「耳の穴」がカギになる技術をNECが発表した。
長岡技術科学大学と協力して開発した技術だ。実は耳の穴はひとりひとりかたちが違うのだそう。
そこでまずマイクとスピーカーが一体になったイヤホンを耳にさしこむ。続いてスピーカーから音を出し、耳の穴のなかで反響させて、マイクで収集すると、人によって異なる結果が得られる。
この違いによって個人を特定できる。99%以上の精度で分析できるのだそう。装置に体の一部をかざすなどの動作が不要で、自然に使えるのが利点だとか。

もちろんスマートフォンのロック解除など以外にも用途は考えられる。例えば重要な施設の保守、管理、警備でのなりすまし防止や、無線通信・通話時の秘密保持、医療現場での移動、作業中の本人確認、特定の人向けあるいは特定の場面での音声ガイドなどだ。
2018年度中の実用化を目指すそう。NECによると、どちらかというと個人より企業に使ってもらいたい技術だそうだが、面白そうなので是非、未来のスマートフォンにも採用して欲しいもの。