
洗濯後、ソックスの片割れを探して神経衰弱を続けている人は案外多い。筆者はこれにうんざりし、すべてをPumaの白いソックスで揃えて「どのソックスでもペアができる!」状況をつくってみた。その結果、買った時期で異なるソックスの消耗具合を合わせるという、さらに高度な神経衰弱に悩まされる結果となった。

ソックスを使った毎日のパズルゲームにうんざりしている人におススメしたいのが、「SockDock」。ソックスのペアが離れ離れになってしまうことを防ぐ洗濯グッズだ。

2本のケーブルと、10個のスライダーで構成された商品。使用するには、ソックスを2本のケーブルの間に挟み、スライダーで固定する。

ケーブルの端にはフックが取り付けられていて、洗濯・乾燥後に、そのままクローゼットのポールに引っ掛けておける。こうすれば、ソックスをまとめて折り畳む手間も減らせる。

2本セットでの販売。1本をクローゼットへの収納用、もう1本を着用後の汚れたソックス用と分けて、効率的な運用が可能だ。

お母さんは何もしなくて良い!
米国のAmazon.comなどで購入できる。価格は16ドル。日本への送料が別途6.48ドル必要となる。