![]() |
ネパール大地震の被災者に手を差し伸べたい |
この地震は、ネパールの首都カトマンズから 80km 離れた地点を震源とするマグニチュード7.8の大きなもの。震源の深さが 15km と比較的浅いうえ、150km と長い断層がカトマンズ近くにまで達したため、広い範囲で大きな揺れになった。各地で住居だけでなく、世界遺産に登録されている歴史的建造物も多く倒壊・損壊してしまった。犠牲者も数千人規模になっている。遠く離れたエベレストでは揺れの影響で雪崩が発生し、登山者も巻き込まれた。
![]() |
8種類で1セット |
支援スタンプ Pray for Nepal は、スマートフォン用 LINE アプリケーション内のスタンプショップか、パソコン/スマートフォンの Web ブラウザからアクセス可能な「LINE STORE」で購入可能。
![]() |
LINE STORE でも販売中 |
LINE は、スタンプ販売で得た全額から決済手数料の金額を差し引き、日本赤十字社の実施する「2015年ネパール地震救援金」を通じて被災地での救援活動に寄付する。差し引かれる決済手数料は、App Store の運営会社である Apple、Google Play の運営会社である Google、そして決済代行会社への各種決済手数料だという。
なお、これまで LINE は2種類のドネーション スタンプを販売し、以下の寄付を実施してきた。
・台風30号のフィリピン被災者支援スタンプ「Pray for the Philippines」(販売期間:2013年11月15日〜12月31日):5,877万3,190円
・東日本大震災の復興支援スタンプ「3.11こどもスタンプ」(同:2014年3月11日〜9月10日):2,789万2,900円
![]() |
フィリピン被災者支援スタンプ「Pray for the Philippines」 |
![]() |
東日本大震災の復興支援スタンプ「3.11こどもスタンプ」 |