テコの原理でマウス操作をもっと楽に クリック感が軽く指や手首が痛くならない「Elasto」
「Elasto」は、テコの原理でクリック操作を軽くしたマウス。一日に何回もクリックすることで発生する指や手、手首の痛みを防ぎます。
キャンプ場で動画を観たい!…KODAKが高さ約3メートルの巨大プロジェクタースクリーンを販売しています
キャンプ場や家の庭で映画やファミリームービーを楽しめるプロジェクタースクリーンがKODAKから販売されています。高さ約3メートルという巨大サイズで、ミニシアター気分を味わえます。
昭和のラジカセを再現した「CICONIAクラシカルステレオラジカセ TY-2111」 もちろんカセットテープを再生できます
昭和のラジカセを模したデザインの「CICONIAクラシカルステレオラジカセ TY-2111」の先行販売がMakuakeで開始されました。Bluetoothスピーカーではありますが、カセットテープも再生できます。
装着すればそこが映画館に!120インチバーチャルスクリーンを体験できる「Rokid Air」がGREEN FUNDINGに登場
「Rokid Air(ロキッドエアー)」の先行販売がGREEN FUNDINGで開始されました。120インチバーチャルスクリーンを体験できる高精細ウェアラブルモニターグラスです。
デスク上における小さなヒーター「Bassplay HT01」 重さわずか355gでどこにでも持ち運べる
「Bassplay HT01」の先行予約販売がGREEN FUNDINGで開始されました。重さ355gでどこにでも持ち運べ、収納も簡単なミニヒーターです。
太陽光で発電してコーヒーや紅茶を保温するマグカップ「ソーラーパワーホットカップ」Kickstarterに登場
「ソーラーパワーホットカップ」は、太陽光で発電してコーヒーや紅茶を保温するマグカップ。“寒い日であっても、ドリンクを温かく保ちたい”という思いで開発されました。
キャンプに便利なコードレスヘアドライヤー「KiCA JetFan」 火起こし時の送風機やアウトドアグッズへの空気入れにも使える
「KiCA JetFan」はキャンプで便利なコードレスヘアドライヤー。火起こし時の送風機やアウトドアグッズへの空気入れ、ダストブロワーとしても使用できます。
キャンプにも災害時にも便利なポータブル浄水器「サバイバーフィルタープロ」GREEN FUNDINGで先行販売開始!
キャンプや災害時に便利なポータブル浄水器「サバイバーフィルタープロ」先行予約販売開始。3つのフィルターで不純物を99.999%除去する。
“高速部屋干し”できる衣類乾燥機 ドアにかけて使う「パッとドアドライ」サンコーから
洗濯物を室内で素早く乾かす サンコー「パッとドアドライ」が販売開始されました。普段はコンパクトに収納しておき、必要な時にドアにひっかけて利用する衣類乾燥機です。
自転車で走りながら音楽を聴きたい!スピードメーターも付いたBluetoothスピーカー「Inwa」がGREEN FUNDINGに登場
「Inwa」の先行販売がGREEN FUNDINGで開始されました。自転車で走りながら音楽を楽しみたい人にぴったりなBluetoothスピーカーです。
モバイルバッテリーとケーブルを持ち歩くのが面倒な人に…両方の機能をひとつにまとめた「IVYCable」
「IVYCable」はモバイルバッテリーの機能を持ったチャージケーブル。出かけるときにモバイルバッテリーとケーブルの両方を持ち歩くのが面倒な人向けにデザインされました。
ハンズフリーで本を読めるブックスタンド「BookPad Pro」 折り畳んで持ち運べるポータブルタイプ
ハンズフリーで本を読める「BookPad Pro」の販売がMakuakeで開始されました。読書で便利なのはもちろん、仕事中や勉強中に参考資料などを見やすい角度に立てておけるブックスタンドです。
キャンプで便利なカセットガス発電機「発電機 G-Cubic」発売 ― ガソリンでの発電にも対応
カセットガスで発電できる「発電機 G-Cubic」販売開始。重さは15kgに抑えられているので、キャンプやBBQで便利です。また、災害などで停電が長引きそうな場合には、ガソリンでも発電できます。
障子の向こうにネコがいる? 人が近寄ると反応してネコが動く「猫見障子」XR総合展 秋に登場
「猫見障子」が幕張メッセで開催される第1回 XR総合展 秋に出展されます。人が近寄るとそれに反応し、障子の向こうのネコが動く体験装置です。
大人4人が入れるキングサイズの傘「マキシモ」発売 - 足元も荷物も濡れにくく 折り畳みなのでビジネスバッグに入れておける
大人4人が入れる「マキシモ」の先行予約販売が実施されています。開いたときの直径が137cmのキングサイズの折り畳み傘で、「雨が降るか、微妙…」な日の家族でのお出かけに便利です。
1
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
2
昭和のラジカセデザインのミニスピーカー&ラジオ「ESQ」 物理スイッチやダイヤルなどのギミック満載
3
メガネ型の双眼鏡販売中! ハンズフリーで遠くが見える 釣りやコンサートで便利なアイディアグッズ
4
犬好き向けのハンディファン「クールドッグ ミニファン」バッテリー内蔵で停電時にも涼しい&かわいい
5
オヤジ殺しが帰ってきた! Windows 11搭載UMPCをHigoleが発表 ― iPhoneよりも小さい5.5インチスクリーンを搭載