
「YSMART Bullet」はキーホルダー型のライト。キャンプや災害時はもちろん、様々なシーンで便利な、男心をくすぐるギアです。

小さくて明るく、便利なライトを目指して開発されている商品。サイズは長さ4.1x幅1cmとコンパクトでありながら、明るさでは100ルーメンの実現を目指しているのだとか。なお、電池にははLR41 AG3ボタンタイプを使用しています。


便利という点では、キーホルダーから抜くことでスイッチオンになる機構を採用。急いでいるときなど、電源ボタンを探さなくてもすぐに利用できます。

また、「YSMART Bullet」の底部には強力なマグネットが装備されており、これで様々な場所に取り付けることで、ハンズフリーでの作業が可能になります。
用途としては、ブレーカーが落ちてしまったときの復旧作業があげられています。ブレーカーのドア部分などに「YSMART Bullet」をマグネットで取り付ければ、落ちてしまったスイッチを目視して確認し、復旧できます。

夜間にバイクなどでトラブルがあった場合にも「YSMART Bullet」は便利。フレームやホイールなどに「YSMART Bullet」を取り付ければ、両手でバイクを修理できます。


このマグネットはパワフル。最大で2.5kgまでのものを持ち上げられるのだとか。ライトが落ちたらどうしよう…といった不安なしに、暗い場所で作業を進められます。

開発元のYSMARTは現在、「YSMART Bullet」の製品化に向けてクラウドファンディングサイトKickstarterで出資者募集のキャンペーンを実施中。入手に必要な金額や配送時期などについて詳細は、Kickstarter内のプロジェクトページ「YSMART Bullet | Magnetic Quick Release Micro Flashlight」を参照してください。
