米国 Amazon.com が、家から出ずに “声” だけで生鮮食品や日用品を注文することができる「Amazon Dash」を発表した。米国メディア Geek.com が伝えている。
花粉が辛いこの時期や、梅雨入りして毎日雨ばかり降る季節になると、外へ買い物に行くのがとてもおっくうだ。ああ、家にいながらにしてスーパーで買い物ができたら...そう願う人は少なくないだろう。そんな願いが、近い将来叶うかもしれない。
 |
家にいながらスーパーで買い物できたら... |
米国 Amazon.com が、家から一歩たりとも出ることなく食料品を買うことができる「Amazon Dash」を発表した。米国メディア Geek.com が伝えている。
Amazon Dash は、“声” で生鮮食品や日用品を注文することができるスティック状のデバイス。現在 Amazon が米国内で展開している、生鮮食品などを扱うネット通販サービス Amazon Fresh と連動して開発されたという。
 |
Amazon Fresh 通販サイト |
Amazon Dash の使い方はいたって簡単。Wi-Fi に接続し、マイクボタンを押して欲しいものを言うだけだ。すると Amazon がその商品を見つけて、ショッピングリストに追加してくれる。注文を確定すると、翌日には商品が届けられるそうだ。
また、Amazon Dash にはバーコードリーダーも付いており、欲しい商品のバーコードを読みとって注文することも可能なのだとか。
 |
欲しいものを言う |
 |
またはバーコードをスキャンして注文すると |
 |
Amazon Fresh があなたのお宅に |
 |
お届けにあがります |
これさえあれば、まだ一人で買い物に行けない小さな子どもでも使えるし、必要品を思い出したその場で注文できるので、スーパーで買うべきものを忘れて悔しい思いをすることもない。とても便利な Amazon Dash だが、便利すぎて余計なものまで買いすぎないように気を付けないといけないかも...?
|
「Amazon Dash」の使い方(出典:Amazon Fresh 公式 Youtube チャンネル) |
※画像、動画の出典はすべて Amazon Fresh