
「QEGG」の先行予約販売がMakuakeで開始されました。ハイパワーと省エネを両立したセラミックヒーターです。

ちょっとレトロでキュートなルックスと、「Bluetoothスピーカー?」とも思えるサイズ感が魅力。サイズは幅215x高さ121mmとコンパクトなのでデスク上において手指を温める、といった使い方もできます。作動時の音は47dB。すぐ近くに設置してもそれほど気にならないでしょう。

デスク上に置いた場合、うっかり本体に触れて火傷をしてしまうのでは?と心配になるのですが、吹き出し口以外はほとんど熱くならないのだとか。また、本体が持ち上げられたり、傾いたりした場合にはセンサーが検知して、自動的にオフになる安全装置を搭載しています。

送風能力は約1.3m。2段階での風量調節が可能になっています。

消費電力は380Wで電気代は1時間で約10円なのだそう。在宅勤務をしながら8時間使っても、約80円となります。これなら暖房代を気にしないで利用できそうですね。

なぜかUSBポート付き。身体を温めながら、スマートフォンを充電できます。

カラーは「ホワイト」「ブラック」「ブルー」「レッド」「ミントグリーン」の5色展開。部屋の雰囲気に合わせて選べます。

「QEGG」の入手方法や入手に必要な金額などについて詳細はMakuakeサイト内のプロジェクトページ「【特許技術】小さくても驚きの温涼パワフル送風。コンパクトホット&クール」で確認してください。
