![]() |
「うきわネットワーク」 |
いじめの多くは学校で、それも教師からは見えないところで起きていることから、まず、現在「どこの学校」で「どのくらい」いじめが起きているのか、また、学校がいじめに対して「どの程度」積極的に対応しているかを可視化することが必要だ。
うきわネットワークにアクセスすると、各学校に報告されたメッセージの総数、報告された内容に対する学校側の対応状況を知ることができる。
いじめ報告の入力画面では、いじめの度合いを5つに分けた「いじめレベル」指標を選択し、具体的ないじめの内容を投稿できる。名前やメールアドレスの入力などを省く配慮もされている。さらにいじめ以外にも、 体罰やその他子供たちの変化などを報告できる。