ホンダが、自立するバイク「Honda Riding Assist」を公開

ホンダは世界最大の家電見本市「CES2017」で「Honda Riding Assist」を発表した。ASIMOに代表されるヒューマノイドロボット研究で培ったホンダ独自のバランス制御技術を二輪車に応用した、世界初公開の実験車。

ホンダが、自立するバイク「Honda Riding Assist」を公開
ホンダが発表した自立するバイク「Honda Riding Assist」

このバイクは、ライダーが乗っているときだけでなく、乗っていなくても自立できる。この優れたバランス制御技術により、ライダーが多少バランスを崩した場合でもバイク自体がバランスを保ち、低速走行時や停止時のふらつき、取り回しの際の転倒リスクを軽減するという。


ホンダが、自立するバイク「Honda Riding Assist」を公開
ライダーが乗っていなくても自立可能

一方で、通常の走行時には、既存の二輪車と同等の操縦性を実現。ツーリングやバイクのある日常をより楽しいものにする提案となっている。



またホンダはAI技術「感情エンジン HANA(Honda Automated Network Assistant)」を搭載し、自動運転機能を備えたEVコミューターのコンセプトカー「Honda NeuV(ニューヴィー)」も公開した。

「感情エンジン」を搭載した「NeuV」
「感情エンジン」を搭載したコンセプトカー「Honda NeuV」

「感情エンジン」とは、ソフトバンクグループ傘下のcocoro SBが開発したAI技術。機械自らの感情を擬似的に生成する機能を有している。

この「感情エンジン」を搭載した「Honda NeuV」は、ドライバーの表情や声の調子からストレス状況を判断して安全運転のサポートを行うほか、ライフスタイルや嗜好を学習して、状況に応じた選択肢の提案を行うなど、ドライバーとモビリティの自然なコミュニケーションを実現する。

また、所有者が使用しない時間には、所有者の許可を得て、自動運転で移動しライドシェアを行うなど、自動運転技術とAIによって拡がるモビリティの可能性をも模索するコンセプトモデルとなっている。

「感情エンジン」を搭載した「NeuV」