汚染大気を満たしたバブルの中で試験(出典:Tesla Motors)
汚染大気を満たしたバブルの中で試験(出典:Tesla Motors)

Tesla Motors(テスラ)の電気自動車には「生物兵器防御モード」と称する車内の空気洗浄機能が備わっており、その性能は常々自慢の種となっている。しかし、例えば中国・北京のような大気汚染の厳しい場所でも有効だろうか。

少なくとも、実験環境では、生物兵器防御モードは大気汚染に勝利できるようだ。テスラが発信したニュースレターからそう推測できる。


生物兵器防御モードは、花粉、微生物、汚染物が車内に入る前に外気から取り除き、これらの微粒子を完全に消去するために車内の空気を系統的に洗浄する。そのためにHEPA (High Efficiency Particulate Air Filter、ヘパ) というフィルターを使っている。

従来は米国カリフォルニア州の混雑時の高速道路から、同州のセントラルバレーにある湿地帯、埋立地、牧草地、中国の主要都市までさまざまな環境で試験してきたが、今回さらに踏み込んだ取り組みをした。路上ではなく、大気の状態を正確に制御でき、慎重に観察できる環境で性能を調べたのだ。

PM2.5濃度が1立方メートルあたり1,000マイクログラムという汚れた空気で充満した巨大な泡の中にテスラのSUV「Model X」を配置し、ドアを閉め、生物兵器防御モードを起動した。

すると2分も経たないうちにModel X内の空気を浄化でき、汚染度は計測器では検出できない水準まで低下したという。ドライバーは汚れた空気でいっぱいの泡の中にいながら、ガスマスクを外し新鮮な空気を吸えた、らしい。

空気洗浄は成功、としている(出典:Tesla Motors)
空気洗浄は成功、としている(出典:Tesla Motors)

さらに生物兵器防御モードはその後数分の間に、「車外」の空気の浄化も始め、PM2.5を40%低下させたという。「軍事目的での生物攻撃さえ乗り切れる」とテスラは胸を張る。

ちなみに北京の年間平均のPM2.5濃度は1立方メートルあたり56マイクログラムで、今回の実験環境はその17倍。少なくとも実験環境ではテスラの生物兵器防御モードは、世界有数の大都市を襲っているような汚染にも、短期間であれば勝利できると分かった訳だ。

もちろん年間平均ということは、実際にはそれを上回る濃度になる場合もある。北京では汚染が悪化傾向にあり、2015年末に一時的にPM2.5濃度が1立方メートルあたり630マイクログラムまで上昇したとの報道もある。今後がどうなるかは何とも言えないところだ。