ヤフーのローストビーフ丼
ヤフーの新社食に、ローストビーフ丼。肉がぶあつい

10月に本社を移転したヤフーは、これまで謎めいた雰囲気だった社員食堂(社食)を、外部の人が利用できる開放的な設備に一新した。「Suica」をはじめ交通系電子マネーで支払い可能で、気軽においしい食事が楽しめる。取材の機会があったため紹介する。

被災地とつながる社食

熊本産の「あきげしき」
以前は熊本地震の影響で流通中止となり、余ってしまった米を社食に

取材のきっかけは6月。熊本地震の復興支援として、ヤフーが独特な取り組みを発表した。被災地に入った社員が、地震の影響で取引中止になり、売れなくて困っている地元のお米を見つけたため、東京本社の社員食堂「BASE6」で使うという。


BASE6は以前も東日本大地震の復興支援として東北の米、魚、果物を使っており、フットワークの軽さは目を引いた。見学したいと申し入れたが、おりしも本社移転に伴うリニューアルを間近に控えていたため、落ち着いたところであらためてと、話はまとまった。

社員以外も入れる開放的な場所に

11階社食の入り口
気軽に入れる雰囲気に

移転前のBASE6は本社から離れていて、正確な位置は非公開。もっぱら社員が予約で利用し、食事の料金は「業績連動型」という謎めいた雰囲気があった。

だが新生「BASE」のようすは、かなり異なる。

ヤフーの本社は東京・紀尾井町への移転に伴い、分散していたオフィスを集約したことで、数千人が働く巨大な職場になった。

これに合わせて社食も本社内に入って、規模を拡張し、予約なしでさまざまな人が使えるようになったのだ。

11階の食堂の写真
広々とした11階の大食堂

ランチをとりつつ同僚と交流するだけでなく、コーヒーを飲みながら打ち合わせもできるよう、BASEに加えカフェ「CAMP」も登場している。

カフェコーナーの写真
カフェコーナーもある

新オフィスの11階にはおよそ800席の大食堂があるほか、17階には外部の人が使えるコワーキングスペースに付属し、もうひとつの食堂兼カフェがある。

業績連動型の料金もあらたまり、通常の支払いは一律、社内の目標を達成した場合に、Tポイントをもらってカフェなどで使えるようになった。

Suicaで支払いOK

Suicaの読み取り機
Suicaなど交通系ICマネーで支払える

また従来、支払いは給与天引きだったが、リニューアル後はSuica、PASMOなど交通系電子マネーが利用できるようになった。

社員でなくてもICカードや、おサイフケータイ対応のAndroidスマートフォン、いずれはiPhone 7でも簡単に決済が可能になる。

チャージ用の機械
Suicaなどがチャージできる機器もある

食堂内に入金(チャージ)が行える機器もあり、カフェなどの一部では現金も使える。

おしゃれだけど肩はこらない

17階の食堂の写真
17階の食堂は洋風メニューがしゃれている

来客用Wi-Fiの写真
コワーキングスペースと一体なので、無線LANが使える

最初にのぞいたのは17階の食堂。コワーキングスペースとともに11月から公開予定で、ヤフーの社員などが一緒でなくても、オフィス訪問のついでに立ち寄れる。

洋風のメニューを中心に、いろどり豊かなサラダなどをそろえた量り売りのビュッフェ、焼きたてのパンが並ぶベーカリーもある。

量り売りのビュッフェコーナー
量り売りのビュッフェ。サラダがいろどり豊かだ

紙の食器を積み上げたところ
紙の食器に入れて

軽量して支払いする場所
Suicaなどで支払い。キャラは「Yahoo!きっず」のちょボットとネコのスナギモ

店内で焼きたてのパン
パンは食堂内で焼いている

キッチンもついていて、イベントなどでは自ら料理をすることも可能だという。お酒の類は置いていないが、今後の催しによっては飲めるようにしたいとのことだった。

どれもしゃれた献立だが、レストランのようなあらたまったところはなく、肩のこらない雰囲気だ。

営業時間は平日が9時~21時、土日が10時~21時。窓からのながめはすばらしく、値段も手頃で、こっそり食事だけしにヤフーへ来るのはどうだろうかと、よからぬ考えも浮かんだほどだ。