1980年代コーラの自動販売機を1/6スケールで再現した「コカ・コーラ 自動販売機レプリカ ミニ冷蔵庫」
「コカ・コーラ 自動販売機レプリカ ミニ冷蔵庫」は、1980年代のコーラの自動販売機を1/6スケールで再現したミニ冷蔵庫。米国カリフォルニア州に本拠をおくNew Wave Toysが開発した、コカ・コーラ公式ライセンス商品です。
寅さんのトランクケース型レコードプレーヤー予約販売開始 「男はつらいよ」含む5曲入りレコード付き
オンキヨーは、寅さんのトランクケース型レコードプレーヤーの予約販売を開始した。映画『男はつらいよ』とのコラボレーションモデルで、「男はつらいよ」含む5曲入りレコードが付属する。
一人焼肉を自宅で楽しめる「おひとり網焼肉グリル」発売 プレートではなく「網」で焼く!
ライソンは、自宅で一人焼肉を楽しめる「おひとり網焼肉グリル」を販売開始する。プレートではなく「網」で焼くため余分な油が落ち、肉をよりヘルシーに楽しめる。
タイプライターをモチーフにデザインされたスマホ用ミニプリンター「レットスケッチ」Makuakeに登場
タイプライターをモチーフにデザインされたスマートフォン用プリンター「レットスケッチ」の先行販売がMakuakeで開始されました。感熱紙を使用するコンパクトなサーマルプリンターなので手軽に持ち運べ、好きな場所でプリントできます。
昭和レトロな味を自宅で楽しめる 手軽にミルクセーキを作れる「ミルクセーキメーカー」サンコーから発売
ミルクセーキを作れる「ミルクセーキメーカー」がサンコーから販売開始された。昔ながらの懐かしいあの味を自宅で手軽に再現できる。
停電時には電動バイクのバッテリーで家電を使う ― Maverick S1専用のインバーター発売
マーベリックテクノロジーは、同社の販売する電動バイク「Maverick S1」専用のインバーターを発売した。「Maverick S1」のバッテリー出力をAC100Vに変換することで家電を利用可能にし、停電時に備える製品。
キッチンのカウンタートップに置く生ゴミ処理機「Almoway」 レトロ可愛いデザインで生ゴミ処理機のイメージを変えたい
「Almoway」は、家庭から出る生ゴミを堆肥化する生ゴミ処理機。機能は既発製品とほぼ同じですが、「Almoway」にはキッチンのカウンタートップに置いても馴染む、レトロ可愛いデザインが与えられています。
一周回っておしゃれかも?昭和レトロな家庭用電気コンロ「SK-65V」発売 テーブル上でスルメを炙ったり 燗をつけたりにぴったり
石崎電機製作所は「SK-65V」を販売開始した。昭和レトロなデザインでありながらボディには手入れしやすいステンレスを採用するなど、現代らしさも備えた電気コンロ。
テーブルで朝食を調理し その場で食べる ― マフィン・玉子・肉を同時に焼ける電気調理器
マフィン・玉子・肉を同時に焼ける電気調理器が販売されています。テーブル上で調理しながら食べられるので、朝の貴重な時間を効率的に利用できます。
テレビチューナーを搭載しないテレビ ORIONからも発売 価格はフラッグシップモデルの50型でも5万4,800円
オリオンブランドからテレビチューナーを搭載しないスマートテレビ「ORION(オリオン)AndroidTV搭載 チューナーレス スマートテレビ」が販売開始される。モデルは24型・32型・40型と、4K 50型の計4機種。
太陽光発電でお弁当を温める ソーラーパネル付きランチボックス「SunnySide(サニーサイド)」
「SunnySide(サニーサイド)」はソーラーパネル付きのランチボックス。内部にヒーターが搭載されていて、どこにいても温かいランチをたべられます。
【回るキャンプ飯】カセットコンロの上で鍋を自動回転させ 食材にまんべんなく火を通すBOGEERの炒め物調理器
カセットコンロの上で鍋を自動回転させ 食材にまんべんなく火を通すBOGEERの回転調理器が販売されています。タイマー付きで、キャンプ場でチャーハンなどの炒め物を“ほったらかし調理”できます。
シワを伸ばすシャツ乾燥機「アイロンいら~ず3」サンコーから発売 アイロン掛けを不要に
サンコー「アイロンいら~ず3」の予約受付が開始された。シャツのアイロン掛けを不要にする、シワを伸ばして乾燥させるシャツ乾燥機。
テレビチューナーを搭載しないテレビ エディオンからも「43V型 e angle select チューナーレスTV」
エディオンは「43V型 e angle select チューナーレスTV」の先行予約販売をMakuakeで開始した。テレビ放送を視聴するために必要なテレビチューナーを搭載せず、インターネット配信動画の視聴やゲームを楽しむことなどに特化したテレビ。
IKEAがレコードプレーヤーを発表 ― ENEBYスピーカーに出力できる手軽さとIKEAらしいデザイン
IKEAはミラノデザインウィークのIKEAフェスティバルで、レコードプレーヤーを公開しました。欧州を代表するハウスユニット「Swedish House Mafia(スウェディッシュ・ハウス・マフィア)」とのコラボレーションによる「OBEGRANSAD」コレクションの一部で、 ENEBYスピーカーに出力できる手軽さとIKEAらしいデザインを併せ持っています。
1
パナソニック「多機能でかランタン」いざという時スマホのモバイルバッテリーにもなる懐中電灯!
2
パナソニック「ディーガ DMR-2W202・DMR-2W102」ドラマ・アニメ1クールを自動録画してくれるブルーレイレコーダー2機種
3
JVCの4K/HDRホームプロジェクター「LX-NZ30」3,300lmの高輝度で100インチ以上のスクリーンに高精細な映像を表示
4
キャンプで氷を使いたい!最短6分30秒で製氷する「ROOMMATE 2STYLE 高速アイスメーカー」発売 例えばそうめんを冷やす氷も作れます
5
ソニー「STR-AN1000」ファントム(仮想)スピーカーを生成する “360 Spatial Sound Mapping” 搭載AVレシーバー