
「Elasto」は、クリック操作を軽くしたマウス。一日に何回もクリックすることで発生する指や手の痛みを防ぎます。

開発元のElastoによれば、従来のマウスは“力点”の直下に“作用点”があるため、クリック操作にはそれなりの力が必要となるそう。一日に何回もマウス操作をして、それが何年も続くことで指や手、手首を痛めることがあるそうです。

“力点”の直下に“作用点”があるため、手指への負担が大きく

「Elasto」はマウス構造を、「支点を端におき、作用点と力点が同じ側にある」第二種テコ形状に変更。わずかな力でも確実にクリックできるようにしました。


上記の変更は、デザインも大きく変えました。従来のマウスではボタン直下にスイッチ/センサーが必要だったのですが、「Elasto」では後方に移動しています。このため、ボタンの下には何もないとうデザインが可能に。従来よりも(少しだけ)軽いボディと、斬新なデザインが可能になっています。

PCとの接続にはBluetoothと2.4GHzドングルの両方が使用できます。

Elastoは現在、「Elasto」の市販化に向けてKickstarterで出資者募集のキャンペーンを実施中。「Elasto」の入手方法や入手に必要な金額について詳細はKickstarterサイト内のプロジェクトページ「Elasto | Ergonomic Light Click Mouse」で確認してください。
