サムネイル用「ブリヂストン フロンティア デラックス」
画像は公式サイトより引用

【最新】電動アシスト付きママチャリ おすすめ5選

日常生活の欠かせない移動手段に挙げられるママチャリ。坂道を上るだけではなく、平地での走行も疲れにくくなって便利な電動アシストが付いていれば便利だと考える人が多いかもしれません。今回は電動アシスト付きに絞ってピックアップした、おすすめのママチャリを5車種ご紹介します。

※ 本記事内で取り上げている商品は2023年12月時点でのメーカー公式情報を参照しています
※ 価格はメーカー参考、税込


ブリヂストン アシスタU STD

「ブリヂストン アシスタU STD」商品画像

 2023年9月に26インチ仕様も登場した、ブリヂストンの電動アシスト付きモデル。6.2Ahのバッテリー容量は電動アシスト付きママチャリの入門に適したボリュームです。20kmから30km程度の電動アシスト走行を実現しています。
【スペック】
タイヤサイズ:24インチ、26インチ
バッテリー容量:6.2Ah
充電時間:約2時間
バッテリー航続可能距離(走行距離):21~36km
車体重量:24.7kg~25.3kg
適正身長:
[24インチ]135cm~
[26インチ]139cm~
メーカー希望小売価格:オープン価格

【おすすめ度(5段階評価)】
★★★★★(大手国産メーカーの商品で、初めて電動アシスト付きママチャリを購入する人に安心)

ブリヂストン フロンティア デラックス

「ブリヂストン フロンティア デラックス」商品画像

ブリヂストン フロンティア デラックス 1回の充電あたり、およそ60kmから200kmと長距離の電動アシストが使えるママチャリ。走りながら自動で充電できる「DUAL DRIVE」を採用して、充電の手間を軽減できることに注目です。

【スペック】
タイヤサイズ:24インチ、26インチ
バッテリー容量:14.3Ah
充電時間:約4時間10分
バッテリー航続可能距離(走行距離):62~200km
車体重量:26.7kg~27.4kg
適正身長:
[24インチ]136cm~
[26インチ]140cm~
メーカー希望小売価格:16万9,000円(24インチ、26インチともに同価格)

【おすすめ度(5段階評価)】
★★★★(バッテリーの航続可能距離が長めであることに注目)

パナソニック ビビ・SX

「パナソニック ビビ・SX」商品画像

パナソニックの電動アシスト自転車シリーズ「ビビ」のベーシックモデル。「カルパワードライブユニット」によるアシストの力強さ、足もとまで照らせる「LEDビームランプ」で安全性も配慮されていることに注目です。

【スペック】
タイヤサイズ:24インチ、26インチ
バッテリー容量:8.0Ah
充電時間:約4時間30分
バッテリー航続可能距離(走行距離):31~53km
車体重量:24.5kg~25.2kg
適正身長:
[24インチ]138cm~
[26インチ]141cm~
メーカー希望小売価格:11万8,000円

【おすすめ度(5段階評価)】
★★★★(家電製品でおなじみのパナソニック社製である安心感がほしい人へ)


 ヤマハ PAS With

「ヤマハ PAS With」商品画像

ヤマハの電動アシスト自転車シリーズ「PAS」のシティサイクルモデル。車体が軽く、コンパクトで性能抜群のバッテリー、またぎやすい低床U型フレームの採用で乗りやすさが魅力のママチャリです。


【スペック】
タイヤサイズ:24インチ、26インチ
バッテリー容量:15.8Ah
充電時間:約4時間30分
バッテリー航続可能距離(走行距離):62~100km
車体重量:26.1kg~26.8kg
適正身長:
[24インチ]142cm~
[26インチ]146cm~
メーカー希望小売価格:14万800円

【おすすめ度(5段階評価)】
★★★★(バイクから電動アシスト自転車まで多種多様な乗り物を生み出しているヤマハの信頼性に注目)

丸石サイクル ビューアシスト

「丸石サイクル ビューアシスト」商品画像

「BAA」(自転車協会認証)をクリアした、丸石サイクルの電動アシスト付モデル。約40km程度の電動アシスト走行距離を実現しており、近所のお買い物などで使いやすい車種です。

【スペック】
タイヤサイズ:24インチ、26インチ
バッテリー容量:8.5Ah
充電時間:約6時間
バッテリー航続可能距離(走行距離):29~47km
車体重量:24.3kg~25.3kg
適正身長:
[24インチ]142cm~
[26インチ]146cm~
メーカー希望小売価格:オープン価格

【おすすめ度(5段階評価)】
★★★★★(大手国産メーカーの商品で、初めて電動アシスト付きママチャリを購入する人に安心

関連記事はこちら:【電動自転車デビューにおすすめ】初心者向け電動自転車2023年ベストバイ3選!【電動自転車比較】