Google は、2014年10月に、テクノロジーを活用した柔軟な働き方で女性の社会進出を支援するプロジェクト、「Women Will」を立ち上げ、女性の働き方をめぐる情報や事例を紹介してきた。
その一環として、3月5日に、女性の仕事復帰を応援するアイデアを広く募集、それを実践する動きにつなげる「#HappyBackToWork」を開始した。
#HappyBackToWork では、「働く女性を応援するアイデア」を自由に投稿できるフォームを用意した。このフォームを使い、女性が働きやすい社会を作るための、会社の制度や人事、企業のサービス、地域社会などに対する意見を、女性だけではなく、家族や職場の上司や同僚など、異なる立場からも集める。
また、#HappyBackToWork では、寄せられたアイデアに対し、企業・団体が「自社でこのアイデアを実践します」とサイト上で宣言できるそうだ。
![]() |
「#HappyBackToWork」 |
一方、Facebook は、Facebook を活用した人々のエピソードを紹介する「Facebook ストーリー」で、Facebook を活用して周りの仲間を刺激し、勇気づける活動を展開する女性たちの、12のストーリーを紹介する。
今回の12人の中には、日本からも、Facebook グループ「全日本おばちゃん党」を立ち上げた谷口真由美さんが紹介されているそうだ。
![]() |
「全日本おばちゃん党」谷口真由美さん Photo Credit: Koichi Miyase/Facebook |