![]() |
内閣支持率調査概要 |
同調査の女性閣僚同時辞任についての設問に対する回答では、政権にダメージを「大いに与える」と答えた割合が13.9%、「ある程度与える」が46.4%で、合計60.3%だった。一方で、今後閣僚の「辞任ドミノ」が起きると思うかという設問では、「ならない」と答えた割合が46.8%と最も高かった。
安倍内閣についての設問に対する回答では、「支持する」が46.3%(前月比0.6ポイント増)、「どちらともいえない」が32.1%(前月比1.1ポイント減)、「支持しない」が21.6%(前月比0.5ポイント増)だった。なお、安倍内閣で一番評価している政策に関する設問では、「外交・安全保障の強化」という回答が38.6%と最も高かった。
10月初めにあった、6年ぶりの株高/円安水準記録更新による景気回復の実感についての設問の回答では、「実感している」が10.9%、「感じられない」が67.7%、「どちらともいえない」が21.4%だった。
また、日本がエボラ出血熱の感染を防ぎきれると思うかという設問に対する回答では、「水際で感染を防ぎきれる」が10.8%だったのに対し、「感染者の入国は防ぎきれない」が43.5%と高かった。さらに、「日本でも感染が広がる」と回答した人も11.3%いた。
調査対象は niconico 登録ユーザー4,124万人で、回答者は10万1,056人。なお、「回答しない」は無回答扱いとしているため、設問ごとに有効回答数は異なる。