その中には、ソニーのペットロボット「AIBO」、清涼飲料のヒットで普及した「ボトル用自動販売機」、コンパクトカセット式ポータブルステレオ録音機「カセットデンスケ」、国産初期の8ビットパーソナルコンピュータ「PC-8001」などが含まれている。
![]() |
AIBO ERS-110 |
AIBOは、1999年にソニーから発売された自立型ロボット。人間の生活に溶け込んだ家庭用ロボットとして、初めて事業化された。4足で歩行して感情を表現し、人とコミュニケーションを取りながら学習、成長し、自らの判断で行動した。
ソニーが2004年にロボット事業からの撤退を決定したことから、2005年にはエレクトロニクス機器部門のリストラ策として、AIBOはCLIE・電子辞書とともに生産終了になった。
生産終了後もAIBOユーザーの活動は活発で、「AIBOブログ」もまだ健在のようだが、ソニーによる修理の対応が2014年3月末で打ち切られたため、故障すると修理が困難な状況になっている。