直販モデルはオンラインストア「HP Directplus」、HP Directplus コールセンター、常時展示スペース「HP Directplus Station」で順次販売が開始される。
デスクトップ PC 新製品は、ハイエンドタワー PC「HP ENVY 750」、スタンダードモデル「HP Pavilion 550」、オールインワン PC「HP Pavilion 23」、スリムデザインの「HP Slimline 450」で、全てセンターラインが象徴的なプレミアムデザインに一新された。
ハイエンドタワー PC の ENVY 750 は、ヘアライン加工のアルミニウムのフロントパネルと、センターに施されたラインが象徴的なデザインが特徴。東京生産フルカスタマイズに対応する、動画や写真の編集に高性能プロセッサと強力なグラフィックス機能が必要なユーザー向け。「NVIDIAR GeForce GTX 980」までのグラフィックス製品を選択できる。第4世代のインテル Core i5/i7 をラインアップしている。また、最大4つまでストレージを拡張でき、SSD や 1〜3TB の大容量 HDD が複数選択できる。
直販モデルの価格は7万9,800円(税別)から。販売開始済み。
![]() |
「HP ENVY 750」 |
スタンダードモデルの Pavilion 550 も東京生産フルカスタマイズに対応するミニタワー PC。センターライン、ドットパターンとメタルコーティングが施されたフロントパネルを持つ。
インテル Core i3/i5/i7 プロセッサーを搭載、最大2つまでストレージを拡張でき、SSD と 1〜3TB HDD の組み合わせが選択できる。HDMI とミニ D-sub15 ピンを搭載し、2画面を使用できる標準構成。また、2つの USB 2.0 ポート、4つの USB 3.0 ポート、7-in-1 タイプのメディアカードリーダーが搭載されている。
最大 5.1 チャンネルオーディオ対応の外部端子を搭載し、「B&O Play」オーディオ・コントロールを使用すれば、サラウンド環境時における各スピーカーとの距離やゲインなどの音響補正、イコライジングなど、チューニングを楽しめる。
直販モデルの価格は5万9,800円(税別)から。販売開始済み。
![]() |
「HP Pavilion 550」 |
オールインワン PC の Pavilion 23 は、23 インチワイドのフル HD 光沢 IPS ディスプレイを採用した、薄型のオールインワン PC。ディスプレイ背面には、白いドットパターンを施した「ソフトパールコーティング」を採用した。
HDMI 出力端子があるので、2台目のディスプレイを接続してマルチタスク処理もできる。2つの USB 3.0 ポート、3-in-1 タイプのメディアカードリーダーは、ディスプレイ底面にあり、アクセスしやすい。一方、4つの USB 2.0 ポートと HDMI ポート、LAN ポートは背面に配置され、すっきりとした配線でワークスペースを確保できる。
インテル Core i5 プロセッサ、4GB メモリ、DVD スーパーマルチドライブ搭載のスタンダードモデルに加え、8GB メモリ、ブルーレイディスクドライブを搭載したパフォーマンスモデルも選択できる。
直販モデルの価格は6万9,800円(税別)から。販売開始は6月中旬を予定。
その他のデスクトップ PC として、デザインを一新したスリムデザイン Slimline 450 もラインアップに追加された。直販価格は4万9,800円(税別)から。販売開始済み。
ノート PC 新製品では、カラフルノート PC の Pavilion 15 などが発表された。
カラフルノート PC の Pavilion 15 は、インテリアに映えるデザインとカラーのノート PC。樹脂製ユニボディ筐体を使用し、トップカバーと底面は、指紋の目立ちにくいメタル調のマットフィニッシュ仕上げ。コバルトブルー、ブリザードホワイト、ピーチピンク、ナチュラルシルバーの、4色のカラーバリエーションがある。
エントリ、スタンダード、パフォーマンスの各モデルから構成を選択できる。パフォーマンスモデルは15.6インチワイド フル HD 非光沢ディスプレイ(1,920×1,080)、インテル Core i7-5500U、NVIDIA GeForce 940M グラフィックス、ブルーレイディスクドライブを搭載する。
直販モデルの価格は6万4,800円(税別)から。販売開始済み。