![]() |
人工知能研究センター |
この研究センターでは、人間との親和性が高く、人間と相互に理解しあえる人工知能を作る目的基礎研究と、研究成果をスピーディに実社会の課題に適用する人工知能フレームワークの研究開発を行う。
主要な目的基礎研究としては、人間の脳の情報処理原理に関する最新の神経科学の知見を包括的にとりいれた、人間の脳に近い脳型人工知能を研究する。
実世界のビッグデータにもとづくデータ駆動型の人工知能と Web の大規模な知識グラフなどにもとづく論理的・形式的な知識駆動型の人工知能を融合して、実世界のデータを深く理解し、人間の意思決定を支援する、データ・知識融合型人工知能も研究する。
また、人工知能フレームワークで要素技術を統合した先進中核モジュールを実装、製造業やサービス産業などの分野で、産学連携による実サービスから得られるビッグデータを使った実証研究を行う。
さらに、研究用データセットなど、人工知能技術の研究の基盤となるリソースも整備する。