![]() |
ThinkPad のバッテリを自主回収 (出典:レノボ) |
回収対象のバッテリは、2010年2月から2012年6月の期間に出荷された一部の ThinkPad に搭載されていたものと、オプション製品として提供されたもの。該当するバッテリの場合は、バッテリを取り外し、ThinkPad への電力供給を AC アダプタと電源コードだけで行うよう呼びかけている。
該当バッテリは、ThinkPad の以下のシリーズに搭載されていた可能性がある。
・Edge 11、Edge 13
・E120、E125、E420、E425、E430、E520、E525、E530
・T410、T420、T510、T520、W510、W520、L412、L420、L520
・X100e、X120e、X121e、X130e、X131e、X200、X201、X201i、X201s X220、X220i
・X220 Tablet、X220i Tablet
オプション製品として単体販売された恐れもあるので、バッテリ パックに印字されている部品番号(ASM P/N)を確認した方がよい。対象バッテリの部品番号は以下の通り。
・42T4695
・42T4711
・42T4798
・42T4804
・42T4812
・42T4816
・42T4828
・42T4834
・42T4840
・42T4862
・42T4868
・42T880
・42T4890
・42T4944
・42T4948
・42T4954
・42T4958
・45N1050
![]() |
バッテリ部品番号の印字位置 (出典:レノボ) |
レノボは、バッテリ パックが回収対象かどうか確認する方法と交換申し込み方法を Web サイトに掲載している。電話での問い合わせ窓口(0120-988-819)も設けた。