![]() |
実証システムにおける機能配置図 |
実証実験では、特別養護老人ホームの入居者(利用者)を対象に、コミュニケーションロボットを使った介護支援サービスの実現可能性を検証する。
実験ではコミュニケーションロボットが利用者と直接対話する。利用者の音声データは生活環境に設置した離床センサー、人感センサーのデータとともに、NTT データが研究開発中のクラウドロボティクス基盤にネットワーク伝送される。
クラウドロボティクス基盤では、収集したデータを統合的に解析、利用者の生活状況を認識する。また、NTT メディアインテリジェンス研究所の音声対話技術で、利用者とコミュニケーションロボットの対話を促進する。
![]() |
サービスのイメージ |
今後、この実証実験の結果をもとに、在宅や施設で生活する高齢者の健康管理、認知症早期発見など、高齢者支援サービスのソリューションを実用化し、地域包括ケアシステムを構築していく。