2005年2月8日に公開されたのは Google マップのデスクトップ版で、早くも同じ年の4月に米国でモバイル版がリリースされた。翌2005年5月には、3次元(3D)地図ソフトウェア「Google Earth」が登場。そして2007年5月になって、街歩きや訪問先の下調べに欠かせない「ストリートビュー」が使えるようになった。
![]() |
Google マップ開始10周年 この10年間の歩み(その1) |
モバイル版でルート検索が可能になったのは2009年10月。iPhone/iPad などで利用可能な iOS 版のリリースは2012年12月まで待たなければならなかった。最近では、2014年4月にストリートビューの「タイムマシン機能」が追加された。
![]() |
Google マップ開始10周年 この10年間の歩み(その2) |