また、同日放送のニコニコ生放送「50周年記念 小林幸子 in 日本武道館〜夢の世界〜」で、このサービスを採用する。
なお、このサービスは、NTT と共同開発した「全天球映像向けインタラクティブ配信技術」を実装したサービス。Oculus Rift があれば、バーチャルリアリティ LIVE 対応の生放送番組を、自宅の PC で体感できる。Oculus Rift がない場合も、視聴プレイヤー画面をドラッグ(スワイプ)操作して、360度の映像を視聴できるそうだ。
今後は、ニコファーレでの配信の他、定常的にこのサービスを利用したニコニコ生放送を実施する予定。
![]() |
LIVE 会場にいるかのような映像体験 |
同社はこのサービスのため、「全天球映像向けインタラクティブ配信技術」を実装した「バーチャルリアリティ生放送視聴アプリケ―ション」を制作した。このアプリケーションを PC にインストールすると、Oculus Rift を活用して、バーチャルリアリティ LIVE に対応したニコニコ生放送を視聴できる。アプリケーションのダウンロードはこちらから。