![]() |
皆既月食のようすを生中継 (出典:ウェザーニューズ) |
皆既月食は、月が完全に地球の本影に入ることで赤銅色に見える現象。日本で観測できるのは約3年ぶり。今回は、18時14分に月が本影に入って欠け始め、月全体が本影に隠される皆既食は19時24分から20時24分まで続く。その後、本影から出て部分食が終わるのが21時34分。日本のどこで見ても時刻は変わらない。
![]() |
皆既月食は19時24分からちょうど1時間 (出典:ウェザーニューズ) |
現在ウェザーニューズが公開している情報によると、10月8日の夜は高気圧に覆われて東北から西日本の広範囲で晴れそうだ。ただし、北海道のオホーツク海側、東日本の内陸、西日本の太平洋側、沖縄地方では雲が広がりやすく、雲の隙間を狙って見ることになるかもしれない。
![]() |
広い地域で見られそうな予報 (出典:ウェザーニューズ) |
中継番組は無料で、スマートフォン用アプリケーション「ウェザーニュースタッチ(iOS 版/Android 版)」や パソコン、テレビ(BS 910Ch)で視聴できる。またウェザーニュースタッチ内の「星空Ch.」では、皆既月食の“始まり”と“ピーク(食の最大)”を知らせるサービスの登録を受け付けており、登録すると皆既月食の様子を編集した動画を視聴することもできる。