MacBookが危険!―他人がパスワードなしでログイン、中身のぞける恐れ
MacBookなどの動作をつかさどるOS「macOS High Sierra」に危険な問題が見つかった。他人がパスワードなしで勝手にログインできる恐れがある。
ヤフオク!でも「匿名配送」開始―名前を明かさずモノを売買可能に
「ヤフオク!」が匿名配送を開始した。フリーマーケット(フリマ)機能で出品した商品などが対象だ。
露骨?ティファニー公式サイトの「おねだり」ボタン―恋人に欲しい商品情報を送信
Tiffany(ティファニー)のショッピングサイトにある「おねだり」ボタンが話題だ。恋人や配偶者に、気に入った商品の情報を送れる。
「幻の地下鉄駅」がよみがえる―12月限定でライトアップ
東京メトロは、12月1日~18日の期間限定で、銀座線の幻の駅「萬世橋駅」と「神宮前駅」をライトアップする。
メルカリ、持ちものを即現金にできる新機能「メルカリNOW」開始―CASHみたい
フリーマーケットアプリケーション「メルカリ」に、新機能として身のまわりの品をすぐに現金化できる「メルカリNOW」が加わった。アプリを最新版にすると使える。
1ビットコインが100万円超す―1年弱で10倍に
仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」が100万円を超えた。2017年初は10万円台だったことからすると1年弱で10倍になった計算だ。
ホラー作家スティーブン・キング初の「絵本」―意外とほのぼの、いや、どうだろう
スティーブン・キング初の絵本「シュッシュッポッポきかんしゃチャーリー」が発売となった。人間のような顔がついた機関車が主人公という、どこかで見たような雰囲気だが。
プルプル肉にニンニクが利いた「大阪牛ホルモン味噌すた丼」―伝説のすた丼屋
丼チェーン「伝説のすた丼屋」「名物すた丼の店」 は新メニュー「大阪牛ホルモン味噌すた丼」 を12月1日より全国で販売する。
ユニクロ、通販サイトでトラブル続く―「誕生感謝祭」でアクセス集中
11月23日、ユニクロの通販サイト「ユニクロ・ジーユーオンラインストア」が一時停止状態になった。24日に再開したがなお不安定な状態。
LINEでも「凍結」すすむ?「通報」機能がどんどん拡大、背景にスパムとの戦い
LINEでは「通報」機能の拡張が進んでいる。スパム対策が目的だ。
ついに!「ヨドバシ・ドット・コム」配達遅れ解消―発生から3週間あまり
ヨドバシカメラのショッピングサイト「ヨドバシ・ドット・コム」で発生していた商品の配達遅れが解消した。発生から3週間あまりが経過していた。
ニンテンドースイッチ、iPhone Xしのぎ「今年最高のガジェット」に―米TIME選出
米国の週刊誌「TIME(タイム)」が選ぶ「今年最高のガジェット(The Top 10 Gadgets of 2017)」で「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」が首位となった。
ホンモノ?ニセモノ?日本発の「量子コンピューター」めぐり疑問噴出
内閣府の主導のもとで開発されたという日本発の「量子コンピューター」をめぐって、インターネット上で疑問が次々に沸き上がっている。
日本でもはやる?匿名メッセージアプリ「Sarahah(サラハ)」―海外で人気爆発
匿名で意見を送れるメッセージアプリケーション「Sarahah(サラハ)」がじわじわと日本でも話題になっている。サウジアラビア発の製品だ。
あれれ?東芝、ASUSと「協議してない」―PC事業売却で
東芝は「dynabook(ダイナブック)」などのPC事業を売却するため、台湾ASUSTeK Computer(エイスース)と協議を始めたとの報道を否定した。