カッチカチのアイスを炎で溶かすアイスクリームスク―パー「Sizzling Scooper」
「Sizzling Scooper」はカッチカチのアイスを炎で溶かすアイスクリームスクーパー。「身の回りの、存在してもいない問題を解決する」をテーマに次々と発明品を公開するUnnecessary Inventionsの新作です。
「VW T1型クーラーボックス」CAMSHOPから!第2世代になって保温能力アップ
乗り物型雑貨を取り扱うフェイスのオンラインショップ「CAMSHOP」が、フォルクスワーゲン公式ライセンス品として「VW T1型クーラーボックス」の第2世代を発売した。保冷能力を高める改良を施している。
お札で作ったシャツ「マネーシャツ」…パーティーギフトにぴったり!
「マネーシャツ」はお札で作られたシャツ。みんなの前で誰かにプレゼントとして渡すと場が盛り上がるので、パーティギフトにぴったりな商品です。
ハリポタファン注目!空飛ぶほうき気分を味わえる「Real Flying Broom」
「Real Flying Broom」はハリポタファンにおススメしたい、空飛ぶほうき気分を味わえる乗り物。ほうきを両手でつかみ前方倒せば前進し、引けばブレーキがかかります。その動きは映画シリーズ『ハリー・ポッター』での空飛ぶほうきにそっくり?
『ゆるキャン△』ホットサンドメーカー再販 - 豚まん&バターと餃子のたれを用意せよ!
『ゆるキャン△』ホットサンドメーカー再販開始。志摩リンの顔アイコンの焼き目が付いたホットサンドを簡単に作れます。志摩リンのお供に!
志摩リンを抱えて温泉へ!「ゆるキャン△ケロリン桶」10月15日発売
キャンプ地の温泉で汗を流すのにぴったりな「ゆるキャン△ケロリン桶」販売開始。「ケロリン桶」の底に「志摩リン」のSNSアイコンをモチーフとしたデザインがプリントされています。
感染リスクを抑えながらビールを楽しむマスク「Mixer Mask」
「Mixer Mask」は感染リスクを抑えながらビールを楽しむマスク。「身の回りの、存在してもいない問題を解決する」をテーマに次々と発明品を公開する「Unnecessary Inventions」の新作です。
少女まんが誌「ちゃお」6月号ふろくは超ハイスペック家電「るんばちっくハッピー☆おそうじロボ」 -- 障害物や机の端をセンサーで感知&本格的な吸引力
小学館の少女まんが誌15年連続部数No.1「ちゃお」6月号に、スペシャルふろくのハイスペック家電「るんばちっくハッピー☆おそうじロボUSA-8(うさぱんだ)」がついてきます。
すみだ水族館「チンアナゴ」 客が来ず人間を忘れる → iPhoneごしに「顔見せ」してくれる人募集
臨時休館が続くなか、すみだ水族館で展示している「チンアナゴ」は客が来ず人間の存在を忘れ、飼育スタッフがようすを見るのが難しくなっている。そこで水族館は、iPhoneやiPadのビデオ通話機能を使って遠隔で「顔見せ」してくれる人を募集している。
家でヤキトリが作りたい!あの「自家製焼き鳥メーカー」の新モデルが販売されるぞ!
自動で回る卓上無煙焼き鳥器「自家製焼き鳥メーカー2」をサンコーが8月下旬から販売する。直販サイトで申し込める。自宅でヤキトリを作りたい人のためのマストバイアイテム、かもしれない。
富士そば「タピオカ漬け丼」SNSで話題沸騰―東京・新宿の「三光町店」限定で販売中
そばチェーン「名代 富士そば」のうち、東京・新宿にある三光町店が販売している限定メニュー「いくら風タピオカ漬け丼」が話題になっている。Twitterなどで情報が拡散し、注目を受けて富士そばの公式サイトなどでも販売情報などを公開した。
スマホを見ながら、飯を食う ― iPhoneをスプーン/フォークにするスマホケース「sphoon_phork」
「sphoon_phork」は、画面直下にスプーンまたはフォークを取り付けられるスマートフォンケース。スープを飲む、あるいはパスタを食べるという動作と、その後画面を見るという動作をシームレスに行えます。
シャンパンボトルを水鉄砲に ― 手軽にシャンパンファイトを楽しめる「Bubbly Blaster」
「Bubbly Blaster」は、シャンパンボトルに取り付けて使用する水鉄砲タイプのツール。シャンパンファイト/シャンパンシャワーを誰でも手軽に、経済的に楽しめる。
直径6cmのボールに入った「使い捨てレインコート」―上海問屋から
直径6cmのボールに収まった「使い捨てレインコート」を上海問屋が販売している。カラーバリエーションはブルー、ホワイト、イエローの3種類。
投げやすく、あたっても痛くない「競技用まくら」―まくら投げ公式大会で採用
投げやすくあたっても痛くないという競技用の「まくら投げ専用まくら」。千葉県のメーカーであるまくらがこのほど、デザインなどを改良した新版を出した。
1
「志村けんのバカ殿様」可動フィギュア化「S.H.Figuarts 志村けんのバカ殿様」! “嬉しいなぁ” ダンスなど さまざまなシーンを再現可能
2
楳図かずお「闇のアルバム/楳図かずお作品集」究極のソロアルバムがアナログ盤でリリース!作詞・作曲・歌唱・ジャケットイラストすべて自作自演
3
タマ&フレンズ×TM NETWORK「Get Wild」40周年記念特別企画 時空を超えてTM NETWORKのメンバーと「タマ&フレンズ」共演
4
NTTなど電力いらずのアシストスーツ「DARWING Hakobelude Leggers MODEL」人工筋肉を手動ポンプで調整
5
「スズキ ジムニー型(軽自動車) ウェットティッシュケース」カラーはキネティックイエロー・シフォンアイボリー・ジャングルグリーン