ネコ写真家 五十嵐健太さん主催の合同写真展「ねこ専」、今年も渋谷で開催!
五十嵐健太さんが主催するネコの合同写真展「ねこ専」開催。日本全国のネコ写真家の作品が、2018年も渋谷に集結する。
あの肉球マウス「Pnitty Mouse」がリニューアル!-ぷにっぷにの2nd modelが世界へ!
Pnitty Mouseはネコ好き向けのマウス。肉球を再現したぷにっぷにが取り付けられている。そのプニティマウスがKickstarterに登場。2nd modelの世界発売を目指す。
ホワイトデーにはネコクッキー!-『飛び猫』の五十嵐健太さん、『必死すぎるネコ』の沖昌之さんとコラボした「CAT PICクッキーズ」
ホワイトデーにぴったりのネコクッキー「CAT PICクッキーズ」発売。『飛び猫』の五十嵐健太さん、『必死すぎるネコ』の沖昌之さんとのコラボ商品。
吉祥寺で写真展『必死すぎる猫』を見て、映画『猫が教えてくれたこと』を観る―ネコ写真家沖昌之さんのトークショー開催
吉祥寺「ココロヲ・動かす・映画館〇」で『猫が教えてくれたこと』上映。3月11日には同映画館で写真集『必死すぎる猫』で人気の沖昌之さんのトークショーが実施される。
会いにいけるアイドル…じゃなくて島ネコ!-ネコ目線で瀬戸内海の島や街を楽しめる写真集『瀬戸内海の猫が教えてくれた、だらりのらりと生きる術。』
『瀬戸内海の猫が教えてくれた、だらりのらりと生きる術。』は、五十嵐健太さんによる写真集。佐柳島、尾道、真鍋島のネコたちの写真が収録されています。
ネコを自転車に乗せて―自転車用ペットキャリー「Notte-Motte(ノッテ・モッテ)」、DOPPELGANGERから
「Notte-Motte(ノッテ・モッテ)」、DOPPELGANGERから発売。ネコを自転車に乗せて病院に連れていく際に便利なペットキャリーで、簡易ペットケージとしても利用できる。
デス・スター内部は快適なのニャ―銀河帝国ネコ向けのキャットハウス「Star Wars Death Star Pet Cave」
「Star Wars Death Star Pet Cave」は、映画『スター・ウォーズ』シリーズに登場する「デス・スター」を模したキャットハウス。銀河帝国ネコのために開発された。
バレンタインは野菜だにゃん―カプセルトイ「ねこのかぶりものシリーズ」第17弾、「ねこ野菜ちゃん」
カプセルトイ「かわいい かわいい ねこ野菜ちゃん」、バレンタインデーにキタンクラブから発売。「ねこのかぶりものシリーズ」第17弾で、野菜のフォルムが表現されている。
「ねこ休み展 冬 2018」(本祭)、いよいよ来週(1月26日)スタート!
「ねこ休み展 冬 2018」(本祭)、来週スタート。この合同写真&物販展での特別企画やネコの日限定新企画の内容など、新情報が明らかにされた。
ねこぺん日和をムギュムギュできる―カプセルトイ「ねこぺん日和 スクイーズマスコット」、1月20日発売
「ねこぺん日和 スクイーズマスコット」発売。LINEクリエイターズスタンプで人気の「ねこぺん日和」の世界観を追求したカプセルトイ。
『飛び猫』の五十嵐健太さんが撮影した島ネコ、DVDで楽しめます!…写真集「瀬戸内海の猫が教えてくれた、だらりのらりと生きる術。」
五十嵐健太「瀬戸内海の猫が教えてくれた、だらりのらりと生きる術。」発売。テレビ番組「瀬戸にゃん海」の公式DVD写真集で、「にゃん旅」コーナーを一気見できる。
「AERA」が今年もネコまみれ…「NyAERA(ニャエラ)またたび」、12月21日松売
ニュース週刊誌「AERA」は今年も「NyAERA(ニャエラ)」を発売する。AERAの体裁はそのままに、AERA「ねこ部」の総力取材で届ける一冊。
過去最大規模のネコ祭り…「ねこ休み展 冬 2018」(本祭)が1月26日スタート
人気のネコクリエイターが集結する合同写真&物販展「ねこ休み展 冬 2018」(本祭)開催。新作メインの全350点以上の作品展示により、過去最大規模での開催となる。
ネコをパンダにしてみたニャ ― カプセルトイ「ねこのかぶりものシリーズ」第14弾、「ねこくまちゃん」
カプセルトイ「かわいい かわいい ねこくまちゃん」 、キタンクラブから発売。ネコがキュートなクマに、そしてパンダになる被り物。
1
1984年のMacintoshで最新のMacBook Airを充電する? Shargeekが「RETRO 35 CHARGER」を開発
2
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現
3
キャンプ・BBQ・運動会の応援を快適にするポータブルクーラー「ECOOL」 ポータブル電源を販売するSUNGAがMakuakeで予約販売開始
4
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売
5
これ ちょっとおもしろい! 冷風扇として使える「ポータブルクーラー冷風機バッグ」Makuakeに登場