ユーザーの表情に合わせて表情が変わる 2D アバター「なりきろいど」、ヤフーが公開
2D のアバターを通してコミュニケーションできる iOS 用アプリ「なりきろいど」を、ヤフーが公開した。 Android 版は今夏に公開される予定。
京都市営バス全109路線、スマホ地図サイト「MapFan」で検索できる
スマートフォン向け地図サイト「MapFan」の乗換案内機能とバス路線の地図上表示機能に、京都市内を中心に運行する「京都市営バス」全109路線を追加した。
グノシーでプロ野球速報を配信
ニュースキュレーションサービスの Gunosy の運営する情報キュレーションアプリ「グノシー」で、プロ野球公式戦情報の提供が開始された。
OS に依存しないデバイスドライバ、富士通研がスマートフォンと周辺機器を繋げる WebOS 技術を開発
富士通研究所が、HTML5 のような Web アプリから周辺機器をコントロールし、クラウドサービスと組み合わせて利用できるようにする WebOS 技術を開発した。
「LINE ギフト」で LINE の友達にプレゼントを贈ろう
LINE は、無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」の新サービスとして、LINE 内の友人にプレゼントを贈れるサービス「LINE ギフト」を開始した。
子どもがもらってくる「おたより」を写真にして管理する、ニフティの iOS アプリ「おたより BOX」
保育園や小学校、習い事などでもらう毎月の「おたより」やお知らせなどを、スマートフォンで撮影して整理・管理できる、ニフティ「おたより BOX」iOS 版アプリサービスが開始された。
セブン-イレブンのマルチコピー機、スマホの文書を Wi-Fi プリントできる機能
セブン-イレブンの1万7,491店舗(2月末現在)では、コピー、ファクス、写真プリントなどのサービスを販売している富士ゼロックス製マルチコピー機を、2015年4月から全面刷新を開始し、2016年1月末までには完了する予定だ。
Facebook の動画共有アプリ「Riff」登場、20秒動画を友達とドンドンつなげよう!
Facebook が、短い動画を撮って投稿し、友達と共有できるほか、自分や友人の公開済み動画にどんどん動画を加えていけるスマートフォン向けアプリケーション「Riff」をリリースした。
ニュースから動画へ―ヤフーの新しいスマホ版が先行公開
5月下旬に、スマートフォン版 Yahoo! JAPANトップページ、およびスマートフォン用「Yahoo! JAPAN」アプリがリニューアルされる。トップページ上部の切替用バナーから手動で変更すると、スマートフォン版トップページが体験できる。
猫屋台の位置ゲー「はい!こちらネコ屋台です」に Android 版!「こちネコ春のニャン祭り」開催
インクリメント P は、これまで iPhone 向けに提供してきた位置情報ゲーム(位置ゲー)「はい!こちらネコ屋台です。by MapFan(こちネコ)」について、Android 版の提供を開始した。
家族や友人全員に助けを求められる位置情報共有アプリ「Life360」、ヤフーが開始
家族や友人などをグループとして登録し、お互いの居場所をリアルタイムで把握できるアプリ「Life360」の Android 版が開始された。Android 2.3 以降に対応、利用料は無料だが、機能が充実している有料版もある。
3D ドット絵作成スマホ アプリ「Q-BLOCK」、DMM.make の 3D プリント出力に対応
Cygames は、3D ドット絵を作成できるスマートフォン向けアプリケーション「Q-BLOCK(キューブロック)」で、3D ドット絵データを DMM.com の 3D プリント サービスに送信して 3D モデル制作できるようにした。
クックパッドのレシピが「Apple Watch」で見られる!手元で調理タイマーも
クックパッドは、腕時計型ウェアラブル デバイス(スマートウォッチ)「Apple Watch」に対応するアプリケーション「クックパッド」をリリースした。
IP 電話アプリの起動なしでも着信できる「プッシュ着信通知機能」を追加―NTT Com 050 plus で
NTT コミュニケーションズ(NTT Com)の IP 電話アプリ「050 plus」と企業向け 050 IP電話サービス「050 plus for Biz」で、3月30日から、アプリを起動していなくても着信できる「プッシュ着信通知機能」が開始される。
飛んだ回数や消費カロリーが空中に浮かぶスマート縄跳び「Smart Rope」、身体もスマートに
飛んだ回数や消費カロリーといった情報が目の前に浮かぶように表示されるスマートな縄跳び用ロープ、つまりスマート縄跳び「Smart Rope」が登場した。
1
ベンキュー「EH620」Windows 11搭載スマートプロジェクター!PC要らずでビデオ会議・資料共有・議事録作成
2
ケンコー・トキナー「SG-M compact 8×20」「SG-M compact 10×20」軽く小さくアウトドアにも便利な双眼鏡
3
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
4
au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用
5
サンワサプライ「PDA-IPAD1905BK」iPadを子どもに安心して持たせられる衝撃吸収ケース