お外が見えて安心ニャ…ドーム型の窓が付いたペットキャリーの新型「スペースポッド2」
ドーム型の窓が付いたペットキャリー「スペースポッド」に、新型の「スペースポッド2」が登場しました。
天井が高いって、良いニャ―3階建てのキャットケージ「キャットツリーケージThree」
「キャットツリーケージThree」は、来客時などに便利なキャットケージ。ネコが上下に移動できるので、運動不足を防げる。
ソファのアームにドリンクを置ける「カウチコースター」
「カウチコースター」はソファのアームにドリンクを置けるようにするグッズ。コーヒーテーブルの代わりとなる機能を利用者に提供する。
カゴの中身もサドルも濡らさない!-自転車用前カゴカバー「Toit Noir」、DOPPELGANGERから
自転車用前カゴカバー「Toit Noir(トワ・ノワール)」、DOPPELGANGERから発売。ハーフサイズ自転車カバーが付属しており、ハンドル、サドルが濡れるのを防げる。
キャンプで便利!-プラスチックボトルを使った霧吹き、LUNATECの「Aquabot」
「Aquabot」はプラスチックボトルを活用した軽量な霧吹き。食器をわずかな水で洗浄でき、キャンプ場で貴重な水を有効活用可能だ。バッテリーなどが不要というメリットも。
手軽に設置、コロコロ移動―キャスター付き自転車スタンド「バイシクルウォーカー」
「バイシクルウォーカー」、自転車ブランドDOPPELGANGERから発売。手軽に室内保管できる自転車スタンドで、ウェイトバランス設計が採用されており、整備がしやすい。
4,480円でスマートスピーカーが買える!…Amazon Echo、一般販売開始
Amazonはスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズの一般販売を開始した。最もコンパクトな「Echo Dot」は期間限定1,500円引き(4,480円)で販売される。
ハコべるミニベロ「ハコベロ」シリーズ第三弾「HakoVelo Epico」―クルマで運べるキャンプのおとも
「HakoVelo Epico(エピコ)」は、14インチサイズの折り畳み自転車。ハコべるミニベロ「HaKoVelo(ハコベロ)」シリーズの第三弾で、クルマでの運搬にフォーカスしている。
ハコべるミニベロ「ハコベロ」シリーズ第二弾「HakoVelo hyperdrive」―片手で持って、階段をのぼって
「HakoVelo hyperdrive」は14インチサイズの折り畳み自転車。ハコべるミニベロ「HaKoVelo(ハコベロ)」シリーズ第二弾で、7.7キロの軽量ボディを実現している。
股下に荷物てんこ盛り―20インチミニベロ「ROADYACHT」シリーズに、小柄な人にも乗りやすい「330-N」
股下に荷物を積める自転車「ROADYACHT(ロードヨット)」シリーズのニューモデル「330-N」、DOPPELGANGERから発売。小柄な人にも乗りやすいよう、ダウンサイズされている。
キャンプに小さなシステムキッチンを!-ソロキャン用テーブル「ソトメシンガーZ」
バーナースタンドとテーブルが一体になった「ソトメシンガーZ」、DODから発売。ソロキャン(一人キャンプ)にぴったりなシステムキッチン兼テーブル。
【防災グッズ】給水車から自宅まで水を運べる「貯水タンク付 EX.48 サバイバルローラーバッグ コンパクト」
メテックス「EX.48 サバイバルローラーバッグ コンパクト」は、ひとり用防災セット。ビニールタンクが付いており、給水車から自宅まで水を運べる。
手のひらサイズの寝袋「Tact Bivvy」―重さ約136グラム
Survival Frog「Tact Bivvy」は手のひらサイズの超小型寝袋。人の体から発せられた体温を反射し、その90%以上を寝袋内部に保持する。
圧縮袋…ではなく“圧縮バッグ”ー荷物を5室に収納するトラベルグッズ「GOBI GEAR ゴビギア ホーボーロール」
「GOBI GEAR ゴビギア ホーボーロール」は圧縮袋のさらに上をいくトラベルグッズ。荷物を収納したあと、バッグごと圧縮する機能を持っています。
キャンプで、暖炉!―ガラス窓つき薪ストーブ「スケスケのまきちゃん」
キャンプ用薪ストーブ「スケスケのまきちゃん」、DODから発売。大型耐熱ガラス窓が設置されており、別荘の暖炉のそばでくつろいでいる気分を味わえる。