9.7型の新「iPad」登場―解像度は2,048×1,536!3万7,800円から
9.7型サイズで高精細な「Retina」ディスプレイを備えた新型iPadが3月25日から購入できるようになる。
iPhone SEに改良モデル登場、容量が2倍に―32GBか128GBが選べ、価格はそのまま
女性の手にも持ちやすい、4型サイズの小さめなディスプレイを備えたiPhoneこと「iPhone SE」。3月24日からストレージ容量を2倍に拡大した改良モデルが登場する。
iPhone 7に真紅のモデル―買うと難病対策への支援に
iPhone 7とiPhone 7 Plusに真紅のモデル「 (PRODUCT)RED Special Edition」が登場した。
「ポケモンGO Plus」がソフトバンクショップで購入可能に―500円クーポン付き
iPhoneなどの画面を見続けなくても拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」を遊べるようになる機器「ポケモンGO Plus」が、ソフトバンクショップで買えるようになった。
は?有線?ウチは4K動画もWi-Fiで見るよ―という人向けのルーター
4K解像度の映像をWi-Fi経由で視聴したいという人向けに、バッファローが新型Wi-Fiルーター(無線LAN親機)「WXR-1900DHP3」シリーズを発表した。
両面スマホ! 表がiPhone、裏はAndroid…Android搭載iPhoneケース「Eye」
「Eye」は、iPhone用のケース。256GB対応のmicro SDカードスロット、2,800mAhのモバイルバッテリー、そしてAndroid 7.1を搭載したスマートフォンの機能を追加する。
ソックスはスマホで管理!…洗濯後に正しいペアを見つけられるBlacksocksの「Calf socks Classic Plus」
スイスの靴下メーカーBlacksocksは、スマートフォンやRFIDなどを活用し、洗濯後のソックスの正しいペアを見つけられる「Calf socks Classic Plus」を販売しています。
気泡にさよなら―iPhone保護フィルムをピッタリ貼る専用マシン、携帯ショップに登場
iPhoneの画面に保護フィルムをきれいに貼ってくれる専用マシーンが、Apple Store(アップルストア)と首都圏の携帯ショップで利用できるようになっている。
今年の夏は、iPhone持って海に潜る?-海面下100メートルに対応したケース「LenzO」
「LenzO」は、iPhoneを水中カメラにするケース。水面下100メートルでの、高画質の写真/動画の撮影を可能にする。
iPhoneがACプラグ付きになると、多分、便利…充電用アダプター付きケース「EZ Charger Case Pro」
「EZ Charger Case Pro」はモバイルバッテリー付きのiPhoneケース。ACプラグ付きの充電用アダプターが付属しており、コンセントさえあれば、そこから充電できる。
iPhoneを、ラジカセみたいに使いたい…Hi-Fiスピーカー付きのiPhoneケース「Duo Slim」はどうだろう?
「Duo Slim」は、Hi-Fiスピーカー付きiPhoneケース。出力は3W。少人数の集まりでラジカセのように使うことは、できなくはなさそうな製品。
空飛ぶiPhoneケース!…ポケットに入る、旅行に便利なセルフィー用ドローン「SELFLY」
「SELFLY」は、セルフィー用ドローン機能を持つiPhoneケース。ポケットに入れて持ち運べ、通常では不可能なアングルからの自撮りを可能にする。
auとソフトバンクの新学割―18歳以下は月2,980円・3GBから、25歳以下と別枠
ソフトバンクとau(KDDI)の新たな学割が発表になった。18歳以下の人は月2,980円(税別、以下同じ)で3GBのデータ通信量が使える、というのが柱だ。
ポケモンGO、アップルウォッチで遊べるように―年明けにアンドロイドウェアでも?
ARゲーム「ポケモンGO」が腕時計型機器「Apple Watch(アップルウォッチ)」で遊べるようになった。類似のAndroid Wear(アンドロイドウェア)搭載機器ではいつだろう。
ネコ型バッテリーを、いつもポケットに…にゃんぼー!をモチーフにしたスマートフォン用モバイルバッテリー登場
NHKアニメ『にゃんぼー!』に登場するキャラクターをモチーフにしたモバイルバッテリー「cheero Power Plus 6000mAh nyanboard version」が販売開始された。