ホンダ「FIT」がマイチェン…ホンダセンシング採用&デザイン一新
ホンダは「FIT」に、安全運転支援システム「Honda SENSING」を採用。デザインや装備、乗り心地、静粛性、燃費性能などを向上させて販売開始する。
現在地を「着て」みよう―衛星写真をTシャツにできる「WEAR YOU ARE」
日本全国、好きな場所の衛星写真をTシャツやiPhoneケースにできる「WEAR YOU ARE」が始まった。
家の管理もAppleにおまかせ?―声で家電をリモート操作できるHomePod
Apple(アップル)は、部屋に置いて音声で呼びかけて操作できるスピーカー「HomePod(ホームポッド)」を発表した。
もう友達がいなくてもツラくない!スマホが話相手になる「Googleアシスタント」
「Googleアシスタント」の日本版が登場した。Androidスマートフォンを持っている人は、もう友達がいなくても話相手に困らない。
iPhoneに装着するmicroSDカードリーダー
iPhoneやiPadに接続できるmicroSDメモリーカードリーダー「400-ADRIP09S」が販売中だ。サンワサプライが取り扱う。
iPhoneの充電とデータ保存をまとめて!USBメモリーつきLightningケーブル
iPhoneやiPadの充電とデータ保存が1つで済ませられるというUSBメモリーつきのLightningケーブル「DN-914758」が販売中だ。上海問屋が取り扱う。
「通常の3倍」強いiPhone液晶保護ガラス―鉄球が落ちても割れない
従来製品に比べて3倍の強度があるという「ナノセラム最高強度液晶保護ガラス for iPhone 7」を、ソフトバンク コマース&サービスが販売中だ。
iPhoneが初代Macintosh風になるスタンド、elagoの「M4 STAND」
elagoの「M4 STAND」は、iPhoneを懐かしい初代Macintosh風にするスタンド。Bluetoothキーボードと一緒に使えば、Macintoshで作業をしているような気分になれるかも。
ウワサのスマホ「Mi 6」正式発表―iPhone 7よりすごい?高性能CPU搭載
中国の小米(Xiaomi、シャオミ)は最新のAndroidスマートフォン「Mi 6」を発表した。頭脳にあたるCPUに、Qualcomm Snapdragon 835を採用している。
ボタンひとつで変形するiPhoneケース「GRIPL」―片手での操作に便利
手の中で変形してグリップが飛び出し、片手での操作がしやすくなるiPhoneケース「GRIPL」が発表となった。iPhone 6/6S/7に対応する。
「iPad mini 4」値下げ、128GBモデルが4万円台に―32GBモデルは廃止
iPadの中でも画面サイズが小さく携帯性に優れた7.9型「iPad mini 4」。ストレージ容量128GBモデルが値下げとなり、32GBモデルは廃止となった。
9.7型の新「iPad」登場―解像度は2,048×1,536!3万7,800円から
9.7型サイズで高精細な「Retina」ディスプレイを備えた新型iPadが3月25日から購入できるようになる。
iPhone SEに改良モデル登場、容量が2倍に―32GBか128GBが選べ、価格はそのまま
女性の手にも持ちやすい、4型サイズの小さめなディスプレイを備えたiPhoneこと「iPhone SE」。3月24日からストレージ容量を2倍に拡大した改良モデルが登場する。
両面スマホ! 表がiPhone、裏はAndroid…Android搭載iPhoneケース「Eye」
「Eye」は、iPhone用のケース。256GB対応のmicro SDカードスロット、2,800mAhのモバイルバッテリー、そしてAndroid 7.1を搭載したスマートフォンの機能を追加する。
おフランスの格安スマホ「Wiko」が日本上陸―読み方は「ウイコウ」
フランスの格安AndroidスマートフォンブランドWiko(ウイコウ)が日本に上陸する。まずは2月25日に主力製品「Tommy」を販売開始する。