出荷まで6週―ワイヤレスイヤホン「AirPods」人気も品薄
「iPhone 7」と組み合わせて使う無線イヤホン「AirPods」。初期注文分の配送が完了し、話題が盛り上がっている。
iPhoneにワイヤレス充電、イヤホンジャック、バッテリーバンクの機能を追加するケース「iStand 7」
「iStand 7」はiPhone 6&7用ケース。iPhone 7に対する不満を解消する目的で開発された。バッテリーバンク、3.5ミリイヤホンジャック、ワイヤレス充電機能を提供する。
すごく「画面が割れにくい」スマホが登場―コンクリに落としてもヘイキ
スマートフォンを使っていると避けられない「画面割れ」のリスク。そこに注目して対策を強化した「割れにくい」新機種が登場した。
紅葉を撮影してみたい!…自撮り“ドローン”「AirSelfie」は、スマホケースに入れて持ち歩ける
「AirSelfie」は自撮り用のドローン。スマートフォンケースに入れて持ち運べ、宙に浮かんだ状態で撮影してくれるカメラだ。
スマホにさわらずポケモンGOが遊べる「ポケモンGO Plus」―11月4日に販売再開
iPhoneやAndroidスマートフォンの画面を覗きこまずに拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」が遊べる機器「ポケモンGO Plus」を、任天堂が11月4日から販売再開する。
iPhoneとSuicaめぐり混乱―「Visaのクレカではチャージできない」と誤解
10月25日、iPhone 7/7 Plusで、IC乗車券・電子マネー「Suica」が利用できるようになった。初日とあって、使い始めた人は試行錯誤。
iPhoneで「Suica」いよいよ開始―オートチャージは使えるが専用アプリ必須
iPhone 7で「Suica」が利用できるようになった。電子マネーの残額が減ると自動でクレジットカードから入金ができる「オートチャージ」にも対応している。
英国の情緒あふれる手帳型iPhone 7ケース―老舗ブランド「リバティ」の花柄
英国の老舗ブランド「Liberty(リバティ)」。その花柄を全面に配した手帳型のiPhone 7/7 Plus用ケースが登場した。ロア・インターナショナルが取り扱う。
まるでiPhoneの2台持ち…仕事とプライベートで別の電話番号を持てるスマホケース「Smartkase」
「Smartkase」は、iPhoneにデュアルSIM、SDカードリーダー、バッテリーバンクの機能を追加するスマートフォンケース。2台持ちしているような感覚で使える贅沢なケースだ。
「iPhoneでSuica」、注意点は?―JR東日本がQ&A
iPhone 7/7 Plusで、JR東日本のIC乗車券「Suica」を使いたい人向けに、Q&Aが公開中だ。
iPhone 7にイヤホンジャックを復活させるスマホケース「FUZE」
「FUZE」は、iPhone 7/7 Plusに3.5ミリオーディオジャックを復活させるスマートフォンケース。バッテリーの持続時間を伸ばすバッテリーバンクとしても機能する。
ポケモンGOかと思ったら?―外務省、清々しいほど強引な便乗
あらためて盛り上がる拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」。外務省もその人気にあやかって広報に努めている。
ポケモンGO Plus、アマゾンのレビューが話題に
話題のツール「ポケモンGO Plus」。発売早々、Amazon.co.jpにはレビューが出ているが、ちょっと面白い内容もあるとして話題だ。
iPhone 7で「LINEモバイル」は使える?
月額500円からの低料金で、LINEが使い放題になる格安携帯電話「LINEモバイル」。果たしてiPhone 7にも対応するのだろうか。
なにそれ―「iPhoneを装着できる双眼鏡」発売、バードウォッチング用?
iPhoneを装着できる双眼鏡「DN-914212」が販売中だ。バードウォッチング中に見ているものを撮影できる。