綾野剛さん&星野源さん主演ドラマ『MIU404』にインスパイアされたオリジナルデニムマスク発売
TBS系金曜ドラマ『MIU404』にインスパイアされたオリジナルデニムマスクの先行販売が開始される。ブルーデニムを使用した「MIU BLUE」と、ブラックデニムの「MIU BLACK」。
ガーミン製品でSuicaが利用可能に ― 非接触での支払いはかどる!
Garmin(ガーミン)のウェアラブルデバイスで「Suica」が利用できるようなる。今後順次対応する。非接触で支払いがしやすくなり、衛生面が気にかかる人にとってもうれしい知らせ。
手軽にRAID構成できる外付けHDD「LaCie 2big RAID USB-C」―エレコム
「LaCie」ブランドの外付けストレージに、アルミボディモデルやRAID構成が可能なモデル、SSD搭載モデルなど4種類が登場した。エレコムが発売する。
DJI、折りたためるスマホ用スタビライザー「Osmo Mobile 3」
スマートフォン用スタビライザー「Osmo Mobile 3」をDJIが販売している。空撮や地上の撮影で利用したジンバル技術を組み込んでいる。
「GPD Pocket 2」、Indiegogoに登場 ― 手のひらにのるWindows 10搭載PC
「GPD Pocket 2」の、Indiegogoでのクラウドファンディングプロジェクトが開始されました。キーボードが改善され、CPUも強化され、一般のビジネスパーソンがノートPCを購入する際の選択肢にもなる…かもしれません。
紙のように読み書きできる電子ペーパー「DPT-CP1」―A5サイズでバッグに入る
紙のように読み書きできるA5サイズ相当の電子ペーパー「DPT-CP1」をソニーが6月上旬に発売する。
ホンダの電動スクーター「PCX ELECTRIC」 ― バッテリーを「交換」して走る
ホンダはCES 2018でPCX ELECTRICを公開した。Honda Mobile Power Packを活用したモビリティーで、街中に設置されるプラットフォームでバッテリーを交換して走る。
携帯電話が「ハンドスピナー」になった!-いらいらしたら、ぐるぐる回せる「Servo S08」
携帯電話でありながら、「ハンドスピナー」の機能も持つ「Servo S08」が登場した。仕事でいらいらしたら、ぐるぐる回してストレスを発散できるかも?
財布に入るSIMフリーガラケー「NichePhone-S」、コジマ、ビックカメラ、ヨドバシカメラなどでも購入可能に!
SIMフリー携帯電話「NichePhone-S(ニッチフォン-S)」が全国の家電量販店などで販売開始される。通話だけでなくテザリングもできるのが特徴。
45分の充電で350キロ走れる電動バイク「Grunner X」
「Grunner X」は、1回の充電で350キロ走れる電動バイク。最高速度時速45キロと、充電時間45分を実現している。
楽天、格安携帯「フリーテル」買収―スーパーポイントがたまる?
楽天は、格安で携帯電話が使えるMVNOの1つ「FREETEL(フリーテル)」を買収する。FREETELを運営するプラスワン・マーケティングから引き取る。
スマホの動作を超高速にする「Android 8.0 Oreo」登場―起動時間は半分に
Androidスマートフォンを使っている人は今後、起動にかかる時間の2分の1に短縮できる可能性がある。OSを「Android 8.0 Oreo」に更新することで改良を期待できる。
「料金が半額に」―ソフトバンクのiPhoneそのまま使える「格安携帯」、日本通信
ソフトバンクのiPhoneがそのまま使える音声通話可能な「格安携帯」を日本通信が8月16日に始める。
のんさんが歌う「エイリアンズ」、LINE MUSICで7月13日から配信開始
のんさんによる「エイリアンズ」が、LINE MUSICで独占配信開始。一夜限りで放送されたLINEモバイルスペシャルTVCMでアカペラで歌われた楽曲。
旅行者向けのスマートフォンホルダー「Smartholder」…機内で快適に映画を観たい
「Smartholder」は旅行者向けのスマートフォンホルダー。モバイルバッテリー、Bluetoothスピーカーの機能が搭載されている。