ドコモ「以前から不健全なキャッシュバックはさせない方針だった」
NTTドコモは、他社から乗り換えた人に、販売店が多額のキャッシュバックを支払う仕組みを廃止する。こんな報道が注目を集めている。
けっきょくFirefox OSはどうなるの?―モジラがコメント
「Firefox OS」を搭載したスマートフォンの開発、販売が終了する。開発元のMozilla Foundation(モジラ)があらためてコメントを寄せた。
「Firefox OS」スマートフォンの開発・販売が終了か、モジラ幹部が発表
覚えているだろうか、「Firefox OS」を。残念ながら開発と販売を終了するという情報がインターネット上に出回っている。
ドコモも「電気代」と「通信料」をセット割引?大阪ガスと提携のうわさ―「決定した事実はない」
NTTドコモが大阪ガスと電力の小売事業で提携するという報道が出ている。2016年4月に電力小売の全面自由化を前にした動きの1つとの観測だ。
またですか―IIJ、萌え絵入りSIMカード「痛SIM」をコミケで販売、ねとらぼともコラボ
IIJは12月29日〜31日に開催する同人誌即売会「コミックマーケット89(冬コミ)」でかわいい女の子のイラストが入ったSIMカード「痛SIM」を発売する。
世界初!ハンドソープで洗えるスマホ「DIGNO rafre」―それ、ただの防水では?違う?
京セラは、世界で初めてハンドソープで洗えるスマートフォン「DIGNO rafre(ディグノラフレ)」を開発したと発表した。KDDI(au)向けの新製品だ。
賢い「傘立て」と「ゴミ箱」がKDDIから--その日の天気やゴミの収集日をお知らせ
賢い「傘立て」と「ゴミ箱」がKDDIから発売。天気予報を教えてくれたり、ゴミの収集日を教えてくれたりします。
日本初のSIMフリーガラケー「Simple」、発売後すぐに完売
日本初のSIMフリーガラケー「Simple」申込受付が8月24日に、販売が8月28日に開始されたが、すでに初回入荷分は完売している。
au WALLET Marketがオープン!―auショップでネットショッピング体験
5月14日に発表された、全国のauショップを活用したショッピングサービス「au WALLET Market」が、8月25日に開始された。
セルフ健康チェックサービス「スマホdeドック」、auユーザー以外も申し込める
8月27日から、自宅で健康チェックができる、KDDIのセルフ健康チェックサービス「スマホdeドック」の全国一斉受付が開始された。
iPhoneの三脚にもなる自撮り棒、サンワダイレクトから発売
iPhoneなどの簡易三脚にもなるツーウェイ仕様の自撮り棒が、サンワダイレクトから発売になった。
au初のオリジナルタブレット「Qua tab」が発売
KDDIと沖縄セルラーから、au初のオリジナルタブレット「Qua tab」が7月24日から、順次発売になった。
KDDI オリジナルの上品だが丈夫な「URBANO」、順次発売
7月18日、KDDI、沖縄セルラーのオリジナルモデルスマートフォン、「URBANO」の販売が順次開始された。
自撮りが美しい約1,300万画素インカメラの「HTC J butterfly」が発売
KDDI と沖縄セルラーから、2015年夏モデルスマートフォンのオリジナルモデルのひとつとして発表された「HTC J butterfly」が、6月5日に発売になる。
今年も被害が止まらない--詐欺電話を自動拒否するサービスが KDDI から
KDDI は、固定電話に着信した電話の危険度を専用機器のランプの色で知らせる「迷惑電話 光ってお知らせ」サービスを提供開始した。
1
コーヒーも太陽光で淹れて飲む 太陽光調理器のGoSunによるオフグリッドなコーヒーマシン「Brew」
2
たい焼きシートベルトクッション販売開始! シートベルトが直接肌に触れないから痛くない
3
1980年代コーラの自動販売機を1/6スケールで再現した「コカ・コーラ 自動販売機レプリカ ミニ冷蔵庫」
4
ミラーレス一眼がロボットに! キヤノン「EOS R5」と『トランスフォーマー』がコラボ した「Canon/TRANSFORMERS オプティマスプライムR5」予約受付中
5
車中泊を快適にする「3WAY車中泊マット」 座椅子にもなるのでリモートワークにも利用できる